うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?

45インチのドライバーから46インチのものにかえる場合
H/Sは多少あがると思うのですが、
1インチ(2.54cm)長いシャフトにすると
理論上H/Sはどれくらいあがると予想されるのでしょうか?

A 回答 (6件)

失礼しました


ヘッドの動く距離は直径X3.14ですので
半径だと「/2」が不要になりますね
従って、1インチの動く距離の差は0.16mになり(1秒の場合)
実際の約0.8秒でインパクトを迎える場合は約20%アップで
0.2m(距離にして約20ヤード程)と言う事になりますね
済みませんでした
最近算数から遠ざかっていましたので

お詫びまで

この回答への補足

autoroさん、ありがとうございました。
>距離にして約20ヤード程
理論上H/Sが1m/秒増えると6Y距離が伸びるといわれていますので
距離が約20ヤード増えるということは
H/Sが約3m/秒増えるということですよね。

45インチのドライバーでH/Sが46m/秒なら
46インチで同じはやさで振れたと仮定すると
H/Sはおよそ49m/秒ということですかね。
あくまで理論上ですが。

補足日時:2007/10/30 03:07
    • good
    • 0

単純な計算を示しましたが


しなりのない真っ直ぐな棒切れの計算ですので(参考値)
あくまでも実際のヘッドスピードとは違います
現実に46インチのドライバーを使用したときの実感が
括弧の中に示した数字になります
48インチで当たりがバラバラだったのですが
2インチ短くして少しよくなっています
しかし44インチと比較すると芯を食う確率が相当低く
44インチを多用しています

追記まで
    • good
    • 0

理論上は、と言う事で計算すると若干H/Sが上昇して飛距離が出るようになりますが、軌道上の角速度のエネルギーも上昇しますから、それを補う力を供給しないとH/Sは低下すると思います。



言い換えれば、長軸シャフトは筋力が無いと振れない。と言う事でしょうか。

まあ今回は理論上と言う事なので余計な話だとは思いますが、理論には他の要素も考慮する場合もありますから、一応。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい、おっしゃるとおり
長尺になるほど振り切ることがむずかしくなりますね

お礼日時:2007/10/30 12:49

ドライバーの長さ44インチ=111cm 46インチ=116cm


腕の長さ60cmとしてプラスすると
44インチの場合半径は171cmになります
46インチの場合半径は176cmになります
ヘッドの動く距離はトップからインパクトまでほぼ半円ですね
とすると
44インチの場合は269cm=171X3.14/2
46インチの場合は277cm=176X3.14/2
同じ1秒間に走る距離の差は8cm=0.08mです

クラブの動く半径を1秒間でと計算しましたが
1秒だと44インチでH/S35m/sほどなので
正確に出すと0.8秒位の時間でインパクトを迎える事から
この計算からさらに20%アップになりますね
それでも0.1mほどのアップでしょうか

飛距離にしてせいぜい10ヤードほど違いが出る程度です

参考まで
    • good
    • 0

No.1の方の計算が違っていると思います。


速度は移動距離から移動時間を割ったものですし、0.08mは半径×π=半円の移動距離の増加分にしか過ぎません。ですので、0.08m/s増加するのは、スイング軌道半円分に1秒かけている場合にのみ成立します。

あえて計算のみで導き出すと…

【前提条件】
・スイングは完全なる円軌道
・長尺になっても腕を振る速度は一定(加速度も)
・45インチのときのヘッド~回転軸までの距離=150.0cm
・46インチのときのヘッド~回転軸までの距離=152.5cm

  速度増加率=(152.5-150.0)÷150.0=1.66666…%

で約1.7%の増加になります。40.00m/s→40.67m/s、45.00→45.75m/s程度です。

ヘンテコリンな前提をつけた状態での理論値ではありますが、飛距離を伸ばすにはスイングを変えるのが王道であることがよくわかりますね。
    • good
    • 0

円周は 直径 x 3.14だから



2.54cm x 3.14 =約7.97 約8cm

ヘッドスピードがもともと 40m/Sなら
40・08m/sですね 約0.2%アップします

あくまで計算上です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報