dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バージョンアップをするには、更新手続きとは別にインストール作業が必要です。とあったので作業していたら「メモリー容量が不足です」となって先に進めない。61.8/99.6GBなのに?HD-HU2の外付けハードデスクも付けている。中断してどうすれば2008へバージョンアップできるのだろう。

A 回答 (3件)

HDDではなくメモリの容量は何MBなんでしょう、


一応2008のシステム要件では最小256MBとなっていますが大抵ビデオメモリに何MBかとられていますから実装256MBではインストールではねられるケースがあるようです。
ですから最低でも512MB以上に増設する必要があります。

この回答への補足

ショップから256MBを購入して512MBに増設したら解決しました。11月10日からウイルスバスター2008になりました。

補足日時:2007/11/12 23:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めての利用なので不安でしたが、すぐ回答してくれる方がいて、驚きました。改めて説明書を見たら224MBRAMと書いてありました。
はねられた原因はここにありそうです。

お礼日時:2007/10/30 21:26

No1です。



>4.750円を支払って会員契約を更新して2008へバージョンアップしたいのですが2006のままです。
インストールに失敗しているために、バージョンアップができていません。

>最新版になってると表示されます。更新後の会員契約期間:2008/12/31とあるからもういいのかもしれません。
2006のままです。
バージョンアップに失敗しているにも関わらず、ウィルスバスターのバージョンを管理しているファイルは更新済みのために起こる現象です。
いつものことなんですw

シリアルNoなどをメモしておいて、一度アンインストールを行ってください。
c:\program files\Trend Micro にあるPCCTOOL.exeを使用してアンインストールを行うと確実です。

ただし、メモリが推奨されているものより低いので
メモリの増設を検討されたほうがいいと思います。

この回答への補足

no1さん有難う。気にかけてもらって。65も過ぎるとやけを起こしてあきらめようかと思ったのですが、ご指摘のように「メモリの増設をしようと」PK-UG-MO41の購入のためパソコンショップに行こうと思っています。2008ですと今までのメモリの半分で済むようなことが書かれているのは誇大宣伝ではないのかな?アンインストールする勇気もない初心者です。期限も延長されているので年金生活無駄なことせんで済まそうかとも思っています。

補足日時:2007/10/31 23:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

c:\program files\Trend Micro にあるPCCTOOL.exeを使用してアンインストールを行うと確実です。を試してみようかな?と思っていますが決断するまで時間がかかりそうです。回答の補足にあるような状態ですので一応解決の方向に進んでいます。ご安心ください。有難うございました。

お礼日時:2007/11/01 00:11

>メモリー容量が不足です


ということは、メモリーが不足しているのであって
HDDの容量が不足しているわけではないですね。

インストール時に起動しているソフトを終了させてみてはどうですか?
また、メモリーをいくつ積んでいるか明記していただくと
使用条件を満たしているかわかると思います。
また、WIN2000は対応してませんので、もしWIN2000の場合は注意が必要です。

この回答への補足

機種はVS500/6DA 2003年に購入VALUESTARです。
メモリー容量はハードデスクドライブの容量と思い込んでいる初心者。
224 MB RAM がメモリー容量なのですか。Windows xp(c:)容量99.6GB 空き61.8GBの状態です。
早速のご回答有難う。仕事から戻ったらやり直してみます。

補足日時:2007/10/30 17:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答していただき感謝しています。4.750円を支払って会員契約を更新して2008へバージョンアップしたいのですが2006のままです。最新版になってると表示されます。更新後の会員契約期間:2008/12/31とあるからもういいのかもしれません。

お礼日時:2007/10/30 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!