dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近ゲーム用にPCを買ったんですが、キャラクターの多い所に行くとガクガクするので、もっと良いPCを買おうかと思っています。
ゲームは「Master of Epic」をプレイしています。
今使ってるPCのスペックは
OS:WinXPHome Edition
CPU:Athlon64 3200+
メモリ:1G
グラボ:NVIDIA GeForce 6600
FF11ベンチでH4300、L7500前後

新しく買う予定PCの構成は
OS:WinXPHome Edition
CPU : Athlon64 3200+~4000+
メモリ:2G
グラボ:GeForce7800GT

この構成でCPUをどの位にしたら性能アップを体感できるでしょうか?
それとも買い替えもう少し待ったほうが良いでしょうか?

A 回答 (7件)

その症状だと、現在のpcに対して有効な変更は以下の順だと思います。



1)Videoカード変更
2)HDD追加
3)CPU変更
4)メモリ増設(変更)

おそらくVideoを交換するだけで劇的に変わると思います。 ただしVideoカードの規格があるので、現在のpc(MB)に7800GTが載せられるかは不明です。

HDDを追加する場合は1台目にOS、2台目にGAMEをインストールして下さい。HDDを分けないと意味がありません。

メモリ増設はおそらくほとんど効果が無いような気がします。

新しくpcを購入するのであれば、最初からHDDを2台購入するとよろしいかと。
この場合IDEコントローラが3つ以上あるMBが選べるなら、DVD,HDD1,HDD2をそれぞれ別のコントローラからケーブルを引くようにすると効果的です。
SATAのHDDにすると更に早くなります。

この回答への補足

回答ありがとうございます
マニュアルを見ると、マザーボードに、PCI Express x16というスロットが有りますが、これがあれば、7800GT付けることが出来ますか?
IDEコントローラは、IDEコネクタと言うのが二個有りますがこれですか?
付けることが出来るのなら、7800GT交換を考えて見ます。

補足日時:2006/01/06 22:35
    • good
    • 0

PCI Express x16があれば大丈夫ですね。


ちょっと調べてみると4万~5万くらいするようです(例)
http://www.bestgate.net/videocard/kuroutoshikou/ …

条件を指定して調べてみると色々でてきます。
ここの「くちコミ情報」のところを見ると問題や対策も載ってて便利です。
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/videocard.htm

IDEコネクタが2つなら、片方にDVD(CD)をつないで、もう片方にHDDを2台繋ぐのがいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
グラボ交換は、静電気が出なくなる頃にやって見ます。

お礼日時:2006/01/07 23:51

メモリーの片方を1Gに交換し、合計1.5Gでイイかと。


メモリーの増設のメリットとしては、メモリーサイズが多ければ、データ処理時にHDDへのスワップが少ないので、処理がその分スムーズになります。メモリー容量が少ないと、HDDに仮想メモリー領域を作り、ソコへデータのスワップをして処理しますので、多少処理は、メモリー内で処理するよりも劣ります。

HDDの空き容量が、少ない場合は、増設したほうがイイかと。OSと分けるのが望ましく、空き容量も多くある方が望ましいです。
また、HDDはデフラグをかけて、データ整理をすることで、多少アクセス処理スピードが変わる場合も有ります。

他の方も言っているように、グラボの交換が可能であれば、現在のより性能の良いのに交換すれば、多少改善もします。

上記の点で改善は多少すると思われます。

CPUの交換については、特に交換の必要性は無いと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
メモリー増設は他の方が書いていますが、効果が薄いようなので
グラボを交換してみて、まだ遅かったら増設してみようと思います
HDの空き容量は今現在、129G空いています。
デフラグは、今度やってみようと思います。

お礼日時:2006/01/06 22:56

http://moepic.com/reg/spec.html
さほど高スペックのゲームではないようだけど
回線は大丈夫?

この回答への補足

回答ありがとうございます
回線はADSL8M、速度6.52mです。

補足日時:2006/01/06 22:31
    • good
    • 0

グラボは交換できないんでしょうか?


GeForce6600はエントリーモデルなので
ゲーマー向けとはちょっと言えません。
PCI-Eがついてて、ケースのサイズに余裕があるのなら
7800GTを自分で購入して交換してみてはいかがでしょう?
CPUは充分高性能です。メモリも1GBあればとりあえず平気でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
7800GTに付け替えを検討してみます。

お礼日時:2006/01/06 22:31

あまり、体感速度は変わらないと思われます。



下記の方も言っているようにメモリーの増設をするのと、HDDの増設をお薦めします。

※買い換えは、まだ早いと思われます。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
HDは160Gですが、増設したほうが良いでしょうか?
回転速度の速いHDを増設して(増設できるか分かりませんが)
良いのでしょうか?
下でも書きましたが、メモリスロットが二箇所しかないようなので、使い回しできませんが、2G二枚にした方が良いでしょうか?

補足日時:2006/01/06 03:18
    • good
    • 0

「Master of Epic」をやったことがないので、聞き流す程度で・・・



CPUは3200+~4000+の中でどれを選んでも良いと思います。
おそらく今回の件では、性能向上にあまり寄与しない項目だと思います。

僕の勝手な意見ですけども、まだ買い替えには少々早い気がします。買うのはsocket939より上位のマザーがでてからにした方が良いと思います。
とりあえずはメモリを増やして、様子見してから決断されてはどうでしょうか?

この回答への補足

回答ありがとうございます
メモリは512Mの*2なんですが
増設するとなると、ちょっとマニュアルを見たら、スロットがマザーに二箇所しか無いようなので
使い回しが出来ないですが、1G二枚にして変わるでしょうか?

補足日時:2006/01/06 03:13
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!