dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日のお昼にKDX125のKIPS・シリンダー・ピストンリングを交換したのですが 先ほどバイパスを100キロで15分程度走行の後(途中も)マフラーから火の粉が☆チラホラ☆パラパラ☆ 出てきてまして・・・? 1週間前位に マフラーを取り外し 針金を入れてグリグリしたりもありますが それから50キロ程度は走行もしてるのですが カーボンかオイル? 何なのでしょうか? 詳しい方・経験者の方 教えてください。お願いします。

A 回答 (2件)

恐らくOH・掃除などで固着していたオイル類が燃えて飛散したんだと思います。


また普段回さずに乗り、高速などで高回転キープ巡航などするとサイレンサー内のカーボンが焼けてくる事がありますのでそれに近い現象?だと思われます。

チャンバー焼きなどするとわかりますが、固着したカーボン類でも高温だと燃料の様になります。

といっても憶測ですので、心配なら一度ヘッド開けて燃焼チェックしてもいいかもしれませんね。
    • good
    • 0

かっこええ…


チャンバー内のカーボンが燃えただけじゃないですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!