
No.3
- 回答日時:
ポトスはどこまでも伸ばしてると、そりゃもう悲しいくらい間延びしてみっともなくなります。
適当にきり戻ししてやると側からわき芽がでてきて、いつまでも買ったときのままの姿を保ちます。せっかくのびてるのに~とかわいそうがって切らない人もいるけど・・切っちゃいましょう。
No.2
- 回答日時:
iipzemさんの取った方法が一番ポピュラーです。
水の中だと発根しやすく、発根後も水の中だと栄養が取れません。伸びまくったポトスの葉はどうするか・・・好みです。枯れたり色が悪くなった物は切って捨てますが、ワシワシしてワイルドなのが好みならそれはそれで良いと思います。ただ、コンパクトにして置いた方が肥料は少なくてすみます。剪定しなければ株に負担がかかる程ではありません。
そうなんですかー。良かったです。
20センチの鉢なんですがもうツルが1.5mも伸びてしまって..ちょっと邪魔なのできれいにしたいと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 夏の留守の観葉植物 2 2023/07/22 08:09
- ガーデニング・家庭菜園 ハナキリンの挿し木について 7 2022/05/31 09:54
- ガーデニング・家庭菜園 ミニトマトプランターの2本仕立てについて質問です。 秋ミニトマトチェリーメイトを屋外で栽培してる初心 4 2022/08/14 00:57
- ガーデニング・家庭菜園 ポトスの葉っぱを上に伸ばす植替え方法を教えてください 3 2023/07/30 09:34
- ガーデニング・家庭菜園 教えてください。 3 2023/06/17 22:35
- 農学 クワの実の着果と樹勢の衰退について 1 2022/11/06 14:13
- ガーデニング・家庭菜園 多肉植物のグラパラリーフの葉や茎からの増やし方について ①下記の記事の手順であっていますでしょうか? 1 2022/08/26 15:29
- ガーデニング・家庭菜園 サニーレタスの種をダイソーで購入し、100均の長ザルにハイドロボールを入れてハイポニカ微粉液を入れて 4 2023/04/29 14:14
- ガーデニング・家庭菜園 こんにちは。ベランダでミニトマトを栽培しています。最近、葉の元気がなく、一部真ん中らへんの葉が黄色く 2 2022/07/25 10:27
- ガーデニング・家庭菜園 ミニトマト栽培。 写真左手前の枝の葉のみ元気がないようにみえます。しおれかけています。見た感じ虫や病 3 2022/06/21 18:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
枯れた生垣(紅カナメ)を復活...
-
水挿ししているパキラなのです...
-
レッドロビンの根の深さは?
-
ツツジを楽に引き抜く方法
-
シャコバの葉が赤い
-
オオデマリが突然枯れ始めました。
-
ツツジの枯らし方を教えて
-
樹木を根から枯らせる方法
-
累乗根の問題です 8の2/3乗を簡...
-
植木の根を切りました。大丈夫...
-
切断した樹木の根っこは自然に...
-
20年経っている庭のヒイラギ...
-
生らないゆずの根切り
-
セロームの根っこがどんどん伸...
-
木の枯らし方について教えて
-
買ってきたネモフィラがしおれ...
-
4月にベニバナトキワマンサクを...
-
トクサの除去で困ってます
-
柿木の芽が出ない・・・・
-
スパティフィラムがぐったり!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
枯れた生垣(紅カナメ)を復活...
-
オオデマリが突然枯れ始めました。
-
シャコバの葉が赤い
-
ツツジを楽に引き抜く方法
-
水挿ししているパキラなのです...
-
³√3׳√9=³√27=³√3³=3の最後がな...
-
ツツジの枯らし方を教えて
-
買ってきたネモフィラがしおれ...
-
20年経っている庭のヒイラギ...
-
4月にベニバナトキワマンサクを...
-
梅の木の移植はできますか?
-
レッドロビンの根の深さは?
-
根元まで伐採したツツジなどを...
-
生らないゆずの根切り
-
◯貞治はなぜ◯根みたいに言われ...
-
セロームの根っこがどんどん伸...
-
トクサの除去で困ってます
-
切断した樹木の根っこは自然に...
-
植木の根を切りました。大丈夫...
-
柿木の芽が出ない・・・・
おすすめ情報