
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ご回答ありがとうございました。
そーいえば私も火箸ではなく火バサミと呼んでいた
事を今思い出しました!
ありがとうございます。
しかし、一般名称はどうやらないようですね
No.4
- 回答日時:
子供の頃 炭を挟むのに使っていました。
その関係でしょうか「火ばさみ」と呼んでました。
当地方の方言で「はさんばさん」とも言っていましたが、
我家だけで通じることばだったのかなぁ…?。
ご回答ありがとうございました。
いろんな呼び方があるんですね。
みなさん、ご回答ありがとうございました。
どうやら用途によって臨機応変に呼び名が変わるものの
ようですね。
それがわかり助かりました。
本当にありがとうございました
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 線路の脇にある、この三つの器具の意味と数字や文字の意味を教えてください。 わかる範囲でよいです、 1 2 2023/07/03 11:09
- 照明・ライト 【DIY・照明屋さんに質問です】倉庫で裸むき出しの照明を付けているところで、寸切棒を使 1 2023/06/30 23:18
- 日本語 百円ライターの分別と再利用について 4 2023/08/02 11:14
- SEO 意図しないページが検索ヒットする問題 2 2022/05/19 14:35
- その他(法律) 子供の名前(漢字)を改名された方で 裁判所に提出する申し立ての理由として 通称名として永年使用した。 1 2022/05/17 17:04
- 食器・キッチン用品 お弁当作りが好きな人お願いします。 毎日作っているのですが、詰める時に使う箸が長くてやりにくいです。 5 2022/08/08 19:11
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- その他(ビジネス・キャリア) 製造業の倉庫でのQC発表テーマなにか参考になるものありますか? 金属板の加工をしています。 そこの倉 1 2022/10/12 12:43
- 人類学・考古学 大陸系磨製石器について、金属ならともかく、当時の日本人は磨製石器を自前で開発し作れなかったのですか? 3 2022/06/12 17:02
- Excel(エクセル) エクセルで重複データから重複を削除して指定の列に抽出したい 11 2022/05/11 11:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タコの足先どうして食べないの?
-
肉を並べる時に使った箸で、い...
-
溶けたビニールをとるには?
-
作り置きした味噌汁を冷蔵する...
-
電子レンジを使わず、前日に作...
-
チャーハンの賞味期限、常温保...
-
鍋にお皿がはまって取れない!!
-
キャラメルソースを作ると鍋が...
-
手作り肉団子をお鍋に入れたら...
-
皆様はこの料理、何と呼びますか?
-
もつから出る脂
-
【至急】炊き込みは2合しかで...
-
乾麺のお蕎麦うまく茹でれませ...
-
困っています!蒸し器の水滴防...
-
日持ちするタルタルソースを作...
-
鉄鋳物製ステーキ皿使用方法
-
ココアを作るのにミルクパンと...
-
明日、天ぷらを作って食べたい...
-
木のお玉(おたま、レードル)...
-
衛生面での質問なのですが、晩...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肉を並べる時に使った箸で、い...
-
溶けたビニールをとるには?
-
もつから出る脂
-
作り置きした味噌汁を冷蔵する...
-
電子レンジを使わず、前日に作...
-
鍋にお皿がはまって取れない!!
-
タコの足先どうして食べないの?
-
豚バラをゆがいた後にきづいた...
-
チャーハンの賞味期限、常温保...
-
ドーナツを油で揚げるとばらけ...
-
手作り肉団子をお鍋に入れたら...
-
テフロン加工やブリキ製の製菓...
-
衛生面での質問なのですが、晩...
-
皆様はこの料理、何と呼びますか?
-
なぜ二日目のシチューはサラサ...
-
蒸し物(蒸しパンや肉まん)の...
-
明日、天ぷらを作って食べたい...
-
「Cook Do」の麻婆豆腐を作り、...
-
困っています!蒸し器の水滴防...
-
電子レンジ 壊れない?
おすすめ情報