
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
残念ですが、これはクロストーク(漏話)ですので既に録画されているものは、対処のしようがありません。
これからなら、アナログ波を受信されている場合は、デジタル放送を受信できる受信機(地上デジタル/BS/CS110度チューナー)を使用することで対処できます。No.2
- 回答日時:
主音声が混じるときビデオの表示を見るとモノラルになっていたりしていませんか?
副音声はHI-FIビデオデッキのHI-FI音声チャンネルの片方に録音されるので
録音状態が悪かったり、トラッキングがずれるとHI-FI音声を読み出し続けることが難しくなり、
一時的にノーマルトラックのモノラル音声に切り替わります。
通常ノーマルトラックは主音声が記録されますので、切り替わると主音声が混ざって聞こえるようになります。
対策としては新しいビデオテープを使って標準モードで録画し、
再生時にトラッキング調整をしてみるぐらいでしょうか。
可能でしたら別のデッキを用いて再生してみると改善するかもしれません。
あと、可能性は低いですが、放送時に電波状態が悪く二ヶ国語放送を維持できない状態(頻繁にモノラル放送に切り替わる状態)ですと、
ビデオデッキの記録状態に問題がなくても届く音声が主音声だけの状態で録音されますので
主音声が混じったように聞こえるかもしれません。
こうなるともうどうしようもないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(AV機器・カメラ) 動画音声の「一部」がモノラルオーディオだと再生できない 2 2022/11/26 20:18
- Windows 10 windows付属のボイスレコーダー。雑音が入らないように録音するには? 1 2022/05/16 22:39
- カラオケ 自分の声の録音とイヤホンについてふと疑問に思ったことです。 自分の歌の声をスマホのボイスレコーダーや 3 2022/08/19 20:47
- スピーカー・コンポ・ステレオ 生声録音とスピーカーからの音声録音の違いについて 6 2022/07/28 17:08
- 映画館 映画の副音声上映 1 2023/04/08 17:00
- その他(バイク) 質問失礼します。バイク 原付 スマホ これにスマホをカチャっとはめて、ビデオ通話、つまり映像をLIN 3 2023/05/30 00:32
- 楽器・演奏 人の声って音程が判りにくい物でしょうか? 昔から疑問に思ってるのですが説明が上手くできるかわかりませ 2 2023/02/08 22:34
- ノートパソコン PCで再生する音声が人の声だけ小さくなる 4 2023/05/29 16:18
- ニコニコ生放送 WindowsPC用有料動画キャプチャーソフトで高音質録画できる商品と同DVDライティング商品は? 3 2023/03/09 17:56
- 声優 映画の吹き替えでは、音声収録を3時間ぶっ続けでやるんですか? 失敗したら最初からやり直し? 声優 4 2023/03/14 07:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビデオデッキの内部に塗るグリース
-
ビデオの再生が不調です
-
ビデオのダビングの音声について
-
録画が出来ないのですが
-
ビデオデッキ持ってる人います...
-
VXC-2000の使用経験がある方教...
-
フランスのビデオ,DVD
-
DVDの再生について
-
NHKで放送したバレエの解説番組...
-
壊れたビデオデッキ、有料で処...
-
ビデオテープについて・・
-
副音声での問題
-
新品の8mmビデオデッキを買...
-
ビデオデッキの縦置きについて
-
子供が車のCDデッキに2枚C...
-
BSとCSがうつりません
-
VHSビデオデッキ「往年の名機」...
-
CATVチューナーとビデオデッキ...
-
DVDからVHSへ
-
録画した画像が乱れる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビデオデッキ持ってる人います...
-
ビデオデッキの内部に塗るグリース
-
子供が車のCDデッキに2枚C...
-
CDのサンプリング周波数44.1kHz...
-
ビデオデッキの縦置きについて
-
VHSビデオデッキ「往年の名機」...
-
持込VHSが見られるネットカフェ...
-
VHSビデオ再生時のこのノイズの...
-
ビデオデッキで録画するとノイ...
-
ビデオデッキを使おうとすると...
-
ビデオデッキを買い換えたいの...
-
テレビ画面に縞模様が現れます...
-
高岡早紀のハウス食品フルーツ...
-
ビデオデッキって、幾らくらい...
-
PAL方式のビデオテープ再生
-
IODATA かんたん!ダビン...
-
PCを使ってビデオテープの映像...
-
すべてのCMをカットできるビ...
-
ビデオの音が小さい。
-
家電の重ね置きについて
おすすめ情報