
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私はアンチ・クラムメディアです
あんなもので暗記して取得した資格が何の役に立つのか
逆に現場の採用側としては資格の価値を落としていると考え
資格取得者を余計に嫌う理由にもなっています。
で、クラムメディアですが回りで使用していた人に
内容を見せてもらったことがあるのと、試験会場の知り合い(業務的に)に
聞いた話によると、アルバイトを雇って実際に試験を受けさせ
問題を暗記させて来ると言う方法を取っているようです。
なので、表記等があり得ないものになっている事があるようです。
しかし、現行のテストの問題を収拾しているので
アルバイトの記憶があいまいでなければまるっきり同じ問題が出ると思って間違いないでしょう。
問題の出題順は常にランダムです。その通りに出ません。
また、ネットワークのネの字も分からない人間でもそうにかなるだろう
と言うのが私を含めた、周りの人間の認識です。
(それなりの暗記力は必要です)
上記を読んで、クラムメディアの問題集を使用するかどうかは自由です。
ただし、資格をもって転職した場合や
それを給与アップのネタにした場合、実際の実力や知識/経験が足りないとなり自分で自分のクビを絞める事になるでしょう。
私自身は、IT系のエンジニアの採用/教育に携わっており
資格の取得を進めている立場なのではっきりと言って
クラムメディアの問題集で暗記して資格を取得したような
人はエンジニアとして働いてほしくないです。
お返事ありがとうございました。
私としては資格をまず取りそのあとみっちり勉強するつもりなので、
クラムメディアを使うつもりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記三級をしてます。テキストはみんなが欲しかった簿記の教科書で勉強してます。 問題集もあったほうがい 3 2022/03/31 12:31
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 1週間後にネット試験で日商簿記3級を受験する商業高校生です。 1 2022/09/12 22:29
- 宅地建物取引主任者(宅建) 宅建は本当に一冊のテキストと問題集で合格できるのでしょうか? 4 2023/07/15 20:38
- 高校受験 【受験まで残り3日】誰かアドバイス下さい。もう参考書を全て終わらせる時間が無いです。 私は理社の点数 2 2023/02/11 18:12
- 大学受験 世界史の勉強の進める順番が本当にわかりません… 自分でいろいろ調べて順番決めたのですが、アドバイスい 1 2022/10/11 21:22
- 宅地建物取引主任者(宅建) 宅建業法で満点に近い高得点を取る勉強方法は? 4 2022/09/09 10:17
- 大学受験 資格試験などの勉強で過去問題集の解説を理解する時、分からない用語を調べてどうするのが良いですか? 問 3 2023/06/18 17:18
- 英語 英検の勉強方法で私は問題集単語終わらす→過去問の順番でしようと思って進めてるのですが、過去問→問題集 1 2023/08/14 22:12
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級を勉強しているので過去問を買いたいのですが、 本試験問題集と過去問題集どっちが良いですか? 2 2023/06/12 19:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
まさかウィンドウずの ctrl+ の...
-
学校の自習室で社会や英単語な...
-
本免の筆記は教習所からもらっ...
-
百人一首の暗記の意義
-
工学部は、数学と物理の公式暗...
-
苦しまずに死ぬ方法はなんですか。
-
30年前の勉強と今の勉強は、ど...
-
大学の持ち込み可テストの持ち...
-
長文失礼します。中学2年女子で...
-
中2、宿題の意味がわからないで...
-
大学生男子です。サークルの先...
-
学生です。使わなくなった教科...
-
教科書をまとめるようなレポー...
-
4年生、割り算が全くわからない
-
中学1年生を終えて平均250...
-
華美でない服の基準が分かりま...
-
テストと検証の違いってなに?
-
公務員試験について相談です。 ...
-
中学3年の息子が居ます。 全く...
-
一に勉強、二に勉強
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報