dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

別に嫌いだというわけではないのですが、
そろそろ総合でミルコを誰か倒して欲しいと思う今日この頃です。
そこで、ルールは桜庭戦の5分3Rだとして、
ミルコを倒せる選手は誰だと思いますか?またはいないと思いますか?
皆さんのご意見を聞かせてください。
ちなみに自分は外国人ではアントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ、ドン・フライ。日本人では藤田和之のリベンジに期待しています。

A 回答 (10件)

>美濃輪選手って正直まだ見たことないんですが、


>今度のDEEPで田村選手と戦う相手じゃなかったでしたっけ?

そうです。
6thインパクトで対決します。

>もしよろしければどういう選手か教えてくださるとありがたいです。

一言で言えばプロレス馬鹿ですね。
柔術家相手にデスバレーボムやパイルドライバー狙いに行きますから・・・
勝っても負けても華がある貴重な選手だと思います。

>何度も聞いて大変申し訳ないんですが、エンセン井上戦は勝ったんですか?

このときは下馬評をひっくりかえしてエンセンが勝っています。
    • good
    • 0

日本人で考えてみると、経験豊かな高阪がまず頭に思い浮かびます。



ただし、RINGS時代からなぜか流血しやすいので
レフリーストップになってしまうかも。

うーん・・・意外と思い浮かばないもんです。
    • good
    • 0

日本人の名前が出ないのでさみしい・・・・・・やっぱり藤田かな?、高坂?、小川?


難しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
やっぱり日本人に一番最初に倒して欲しいですよね。
桜庭がグレイシーを初めて倒したとき以上の盛り上がりになるでしょうね。
ただ、ファンの方には大変申し訳ないんですが、
小川選手には期待が大きかった反面最近はがっかりしています。
この前のゼロワン見たんですが、
体がすべてでないにしても、ブヨブヨでした。
残念ながら今の小川選手では無理だと思います。

お礼日時:2002/09/03 15:53

クートゥア=ランディ・クートゥア


元UFC王者です。

日本ではVTJ98でエンセン井上と対戦したりKOKトーナメントに出場したりしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
正直どんな選手か全然わからないので、
まずPRIDEに上がってもらって番人グッドリッジを倒してほしいですね。
何度も聞いて大変申し訳ないんですが、エンセン井上戦は勝ったんですか?

お礼日時:2002/09/03 15:50

以前も似た質問に答えました。



ミルコは総合のトップクラスの選手とはほとんどやっていませんよね?
藤田の場合、出会い頭の事故のような結果だったのであまり参考にならないと思います。

桜庭ではちょっとウエイトが違いすぎましたよね。
ミルコは徹底的にタックルをつぶす練習はしているようなので軽い選手で上手く
テイクダウンできるのはかなり難しいでしょう。

柔術の下からの極めが強い選手(たとえばノゲイラ兄とか)やウエイトで自分より
勝る選手、総合のトップファイターと戦ったらかなり苦戦すると思います。
シウバ戦を見る限りストライカーよりグラップラーの方がより確実に勝てるのではないかと思いました。
ストライカーならばヒース・ヒーリングやベドロ・ヒーゾのような総合になれた人たちかな。
また、なにするかわからないヴォルク・アターエフあたりは面白そうですね。
ティトや最近いまいち不安が残るクートゥアは外しで。

他の人とダブるところは多いですが思いついただけ挙げてみると
・ノゲイラ兄
・トム・エリクソン
・ヒカルド・アローナ
・ダン・ヘンダーソン
・ヴィトー・ベウフォード
・エメリヤ・エンコ・ヒョードル

個人的に見てみたいのは美濃輪育久ですね。
以前、消滅したカードなので是非復活してほしいです。
勝ち負けに関係なくどんな馬鹿っぷりを美濃輪がみせてくれるのか楽しみです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
美濃輪選手って正直まだ見たことないんですが、
今度のDEEPで田村選手と戦う相手じゃなかったでしたっけ?
もしよろしければどういう選手か教えてくださるとありがたいです。

お礼日時:2002/09/03 15:47

桜庭戦を見て、技術以前に体重差(パワー差)がありすぎたな、と感じました。


一見しても体の大きさ、厚みがぜんぜん違います。桜庭がタックルしても
一発ではテイクダウンできず、ミルコが腰を引いて防御する時間を与えてしまいました。また、上半身で組み合っても、突き放されてしまいました。
 ただ、おそらく、ミルコと同体重のトップクラス選手であれば、テイクダウンにそれほど苦労しないと妄想します。具体的には、クートゥアやアローナを挙げておきます。クートゥアは、グレコローマン出身で、モーリス・スミス、ペドロ・ヒーゾといった打撃が得意な選手を破っています。組み合ってのクリンチ・アッパーとテイクダウンからの打撃、そして底無しスタミナが特徴。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アローナってヒカルドのことですよね。
しかし、知識不足で申し訳ないんですが、クートゥアと言う選手は
どこを主戦場としている選手ですか?
PRIDEには上がったことはありますか?
よかったら教えてください。

お礼日時:2002/09/02 15:00

やっぱりノゲイラ・ボブサップ・シウバこの三人しかいないと思います。



ただ,ボブサップとだったら試合を受けないような気もします。

ミルコのタックルをかわす技術と打撃をどうにかしないとだめですが・・・。

早い時期に倒さないと,これから柔術のコーチと毎日練習するようなのでとんでもないことになりそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
僕もサップとの試合は受けないと思います。
となると同じような体重の選手。
ノゲイラかシウバとなるんでしょうか?
ただ、この2人でも1R3分制ではかなり厳しいですよね。
最低でも5分、できれば10分欲しいところですね。
しかし、仮に10分だとしても100%勝てるかどうかと言えば・・・・。
早く倒さないとミルコの言うように月から探してこないといけなくなるかもしれませんね。

お礼日時:2002/09/02 14:57

ayazicoさん、こんにちは。


ミルコを倒せる選手・・・、今の現状だとかなり困難な事でしょうね。
自分が考える選手としては、ヴァンダレイ・シウバ、アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラの二人のどちらかでしょうか。今の総合格闘技会でシウバ、ノゲイラ、ミルコの3人はズバ抜けて強いでしょ。打撃のシウバ、寝技のノゲイラ、その両方をバランス良くこなすミルコ、ただ今一番伸びているのは、ノゲイラだと思います。菊田早苗をカウンターで倒した時のシーンは今でも目に焼き付いてます、立ち技を完璧したノゲイラには誰にも負けない気がします。
ぜひ、ノゲイラvsミルコ見てみたいです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。ノゲイラはかなり強いですよね。
サップに勝つなんて信じられません。
グラウンドでは言うまでもなく、スタンドでも菊田を倒したパンチがありますしね。
ノゲイラvsミルコ見たいですね。

お礼日時:2002/09/01 19:39

マスター石井(石井館長)にやってもらいたいですけど。

日本人で実際に倒せるとしたら、ミルコより重いという事が最大条件だと思います。戦い方の参考としては二年前のK-1グランプリでホーストがやった戦術だと思います(この時は左ハイを完璧に抑えていましたがこの時よりミルコがうまくなっていたらアウト)。さらにミルコはスタミナがないということがハント戦でわかっているので長期戦に持ちこむことが出来る人物でもいいと思います(これもあの時よりスタミナがついていたら終わり)。桜庭戦を見ると安田ぐらいの体重だったら体重でミルコをつぶせそうな気がしますが、タックルにひざあわせが怖いですね。日本人だと橋本にあごが出ている覆面セコンドがついてる時だったら勝てるかもしれません。プライドの人は実は知らないので総合はあまりわかりませんがシウバならなんとかなるかもと思います。K-1ならば、バンナやセフォーあたりなら何とかしてくれると思います。
    • good
    • 0

見ました。

 Dynamaite
それにしても ノゲイラとボブサップの試合は面白かったですね。
ミルコとボブサップ戦が見てみたいですね。
ボブサップのスタミナがつけば、ミルコをボコボコにしそうですが・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ただ、サップだとミルコは受けますかね?
体重がなんだとか言うような気がします。
たとえ受けてもK-1ルールでとか、3分5Rでとかいろいろ注文をつけそうな気がします。

お礼日時:2002/09/01 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!