電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は高校生でセンターをやっています。
でも、上手くない・・上手くなりたいんです!学校は弱小チームですが、一応練習はしっかりやっています。でもでも、これではみんなと同じ事をやってるだけです。差をつけたいです。
今の所家で、ボール回し(頭。腹、足首、ハチの字)壁に片手でドリブル!?みたいのをやっています←本で見た効果的なものです。
この他に何かもっと効果的な練習教えてください。ちなみにゴールはありません。でも庭は広いので何でもできます。

A 回答 (4件)

トレーニングとまず自分を知ることから始まります. その中で一番大切なことは、自分を伸ばせない理由を知ることです.



自分の何が弱点なのかを見極めてください. それがわからない限り、ほかの人が、ああやれ、こうやれといっても、実力は伸びません.

つまり、ドリブルによるボールのコントロール?、相手のチームメンバーが前にいるとダメ?、バスケットのコントロールが弱い(フリースローで10回中8回しか入らない)、バスケットを攻撃している時に両方のメンバーが見えない、バスケットへのジャンプ力がない、チームメンバーのプレイサインが見えない、監督の指示が見えない、彼女の応援が気になる、スタミナなどなどです.

私の子供もバレーボールのコーチをしています. まず基本を教える時に、その基本のそれが弱いのか、各メンバーに分からせなくてはなりません.

あなたのコーチがそこが分かっていないのかもしれません. いなければいないで、あなたは自分のコーチになるしかないです.

弱いところが分かれば、徹底的に直す. 自分にあった練習法を見つける. 間違った練習をしていては、間違いが自分の物になってしまいます. 出来るだけ早く、弱点を見つけ、その弱点を無くすこと、まず、このことから始まります.

後は、自分に根気よくやる事が普通になるまで、自分を変える. 疲れたからやめるなって言わない事.

バスケはここアメリカでは、日常のスポーツです. フリースローで10回中8回入らなければ、相手にされません. 息子たちも高校の時はそれを教えました. 自分に満足していては伸びないとも. 今では、練習中は10回中10回、フープにちゃんと入ります. バックボードに合った手じゃなくて. スポッ、スポッとです。 面白くもなんともありません. それでもやる.

又、ここでは、スラムダンクは出来るのが普通. だから、みんな何回も何回も練習しています.

そして、筋トレ. 各スポーツに使う筋肉は決まってます. その筋肉の瞬発力を伸ばす事. 一番辛いのが、左右に体を動かす力. どうしても、体を硬くしてしまうからです. どの筋肉がそれをするのかは、ゆっくり体を動かしてみれば、体のどの筋肉が使われているのか分かります. それと腕立て伏せ(スパッと、腕の力だけで持ち上げる)、スクワット、足の指で立ち上がる(ふくらはぎの瞬発力)。

そして、もちろんメンタルトレーニング。 いろいろありますが、まず、自分は本当にうまくなりたいんだと言う事を肝に命ずる. 誰でも、うまくなりたい. 誰でも、練習はする. でも、本当にうまくなりたいと言うガッツはない.

そして、イメージトレーニング. 好きなプレーヤーのビデオをみる。 彼の動きに集中する. どこも見ない. 試合の展開なんて気にしない. このビデオはテレビ放送の録画でもいい. とにかく、自分を彼に中に入れる手、一緒に試合をする.

自分の弱点のところを彼がうまくやっているところがあれば、そこを何回も、何回も見る. その部分だけ何回も何回も、他のテープにダビングする。 ダビングする時にも、見てる、ダビングしてからも、もちろん見る.

長くなったので、ここで一応終えるけど、すべてあなた次第です. プロでも毎日何時間も練習するのですからね.

頑張ってください. 分からないところがあれば、聞いてください. ここから応援しています.
    • good
    • 0

よくセンターは膝を悪くすると聞いたことがあるので


関節の筋力、柔軟性をアップする練習をしてみてはどうかと。

正しいマッサージとかストレッチの方法を知っていることも
意外に重要な事だと思います
    • good
    • 0

私もセンタープレーヤーでした。

私は家では鉄アレーなどで
筋力アップを図っていました。

基礎体力をつける練習も良いのではないでしょうか?
走る、飛ぶが基本ですよね。

ビデオなどを見てイメージトレーニングもよいと思われます。
フォーメーションの確認、ポジションの取り方等うまい選手の動きを勉強します。

ドリブルの練習の時にはボールの空気をできるだけ抜くといいそうです。
必死になってドリブルしないと、ボールは戻ってきません。この状態でプレイヤーには負荷がかかり、ゲーム前に通常に戻したとき、そのハンドリングのしやすさを感じるそうです。
(1) ドリブルのコースチェンジが簡単になる。

(2) 1対1で抜く瞬間、遠くにつよく突けるようになると、抜くのが容易になる。

参考URL:http://allabout.co.jp/sports/basketball/subject/ …
    • good
    • 0

こんばんは!


基本のドリブルやボール回しは大切な事なので、これらも続けてください。
ポジションがセンターと言う事なのでセンター独自の練習してはどうですか?
練習方法としては、センターはいかにゴール下のこぼれたボールをリバウンドするかなので、

※.壁にボールを当て跳ね返るボールを予測し一番良いポジ  ションを取れるように練習しては?

ゴール盤が有る場合はリングを見ていると、だいたいの予測が出来るようになるので、良いポジションに移動できるように練習頑張って下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!