
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ご自宅にホームタイプとして引き込まれてはどうでしょうか?電力会社系の光が使えればご検討ください。
NTTの光より、導入費用も安く、運用コストも安価な、電力系の光をお勧めします。回線自体はNTTに依存しません。また、光ファイバーは、エアコンのダクトから簡単に居室内へ引き込めます。下記でお申し込みになれます。固定電話も光に組み込めますので、くれぐれもNTT利用のキックバックの数字に惑わされないようにお願いします。申し込みは価格コムのホームページから行えます。
価格コムのプロバイダー比較・辿っていくと申し込みページがあります。
http://kakaku.com/bb/
HOTCN warp(北海道電力)
http://www.hotnet.co.jp/warp/
コミュファ(中部電力)
http://www.commufa.jp
eo(関西電力)
http://www.eonet.jp
メガエッグ(中国電力)
http://www.eonet.jp
ピカラ(四国電力)
http://www.pikara.jp
bbiq(九州電力)
http://www.bbiq.jp
ひかりふる(沖縄電力)
http://www.ii-okinawa.ad.jp
このほか、東京電力の管轄内では東京電力がKDDIに営業譲渡した、KDDIひかりoneがあります。
http://www.hikari-one.com
現在、東北電力と北陸電力の管轄内では、個人居宅向けの光サービスは行っていません。また電力系の光はプロバイダー業務も行っていますので、プロバイダー料金が込みになりますので、プロバイダー料金別途のNTTより、総出費は少なくなります。。
No.7
- 回答日時:
私も自己所有の団地です。
230世帯ほどで10棟ありますが、NTTを呼んで管理組合で説明会を何回か開きまして管理組合でOKを出して導入しました。マンションタイプでVDSLになりますが電話のボックスのよこに装置がつきます。私の団地では工事費はNTT負担でした、加入数が望めるならそのようですよ。私はそのとき役員でなかったのでよくわかりませんが。一人で考えるより管理組合に言って、光が導入されたときに替える希望があるかまずアンケートを採ってもらったらいかがですか。その相談をNTTに持ちかけたら営業をかけてくれるでしょう。
みなさま、回答ありがとうございました。
ホームタイプも検討しましたが、kkjkuさんのようにしました。
管理組合に話したところそういう要望が多くいま計画中とのことでした。NTTにも一応電話しておきました。
これでストレスフリーで動画が見られるのでワクワクです。
No.6
- 回答日時:
団地であれば公社にマンションであればオーナーまたは、管理組合の許可が下りれば、一戸建てプランで導入できます。
電力系光フランの方が高所作業車の手配などが早く開通までスムーズかと思います。
但し、お住まいが電柱よりも高い5階以上であればNGです。
(作業車が届かないため)
建物にキズをつけられませんから必ず事前見積もりがある契約にしてください。
No.3
- 回答日時:
私の場合、小さなマンションでしたが、ホームタイプで私の家だけ光をいれたことがあります。
もちろん、管理人とも話をして、工事で建物に穴を開けなければよいという条件つきでしたが。
今回は、共有部分に穴を開けるので、住民の同意がないとまず無理でしょうね。
No.2
- 回答日時:
>いまでもやはり住民の同意を得ないと光は入れられないでしょうか?
はい、共用部分に関しての所有権の問題により、合意がないと勝手に工事はできません。
一応、共有部分の工事のいらない、ワイヤレスタイプもありますが・・・
速度は遅めです。
http://flets-w.com/bflets/service_menu/wireless/
http://flets.com/misc/prom_b-mansion.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プロバイダー・ISP NTT のフレッツ光とビッグローブを集合住宅でつなぐ 地点A NTT のフレッツ光が用意された状態の 2 2022/09/14 06:23
- 戦争・テロ・デモ レジスタンスが、外国人観光客をテロ標的にするのは愚の骨頂? 民衆の支持を失うのか 観光地 4 2023/01/09 09:43
- FTTH・光回線 賃貸のインターネットのことで質問です 4 2022/09/04 17:02
- 政治 近隣トラブル「最終的に引っ越すことも対策だ」と言われても 1 2022/12/27 16:44
- SoftBank(ソフトバンク) ソフトバンク光について 現在ソフトバンクエアーを使ってるものです 今日ソフトバンクから電話が来て ソ 3 2023/01/07 21:39
- Wi-Fi・無線LAN 2階のインターネット接続を1階でも使用したい。について 7 2023/02/27 17:21
- 大学・短大 K県Y市のS地域は、閑静な住宅街であるが、レンガ敷きの路面や、赤レンガ造りの建物が立ち並び、非常に風 2 2022/12/13 16:51
- 政治 関東で相次ぐ「強盗事件」対策はアメリカに学ぶべきですよね? 4 2023/01/21 11:39
- 関東 ※東北の人からのにわか質問で不快に来たりムカついたらすいません、悪気はありません。 東京方面に住む人 8 2022/08/03 18:17
- インターネット 最近、NTT東日本はVDSLのマンションを光配線に変えたがっている様子です。特にMDFやIDFまで光 3 2023/02/19 22:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
集合住宅なのですが光が利用で...
-
光回線キャンペーンについて
-
マンションで光TVと光電話と光...
-
NTT西日本代理店のコールサポー...
-
ヤフー光にした場合、BBTVに代...
-
光ネットの料金について
-
光回線加入キャンペーンについて
-
ヤフーオークションでのプレイ...
-
滋賀から埼玉に引越します
-
よく耳にする「光」について。...
-
WR6670Sについて
-
無線LAN子機について
-
光かADSL(現状)か。相談です。
-
アパートに光ファーバーを設置...
-
ADSLから光に変更したのですが...
-
eo光電話とドアホン接続について
-
どのプロバイダでの光 with ...
-
すいません教えてください!急...
-
光回線の勧誘で個人情報を教え...
-
auひかりが安くなるやら言う電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
信用できる会社でしょうか?
-
光コンセントから出ているケー...
-
赤外線とレーザー光の違い
-
光ケーブルのIP電話は何故見...
-
NTT回線からJ-COM
-
NTT系のビジネスホンリースから...
-
eo光電話とドアホン接続について
-
ADSLから光へ変更するに自...
-
電話加入権について
-
Bフレッツ等の光回線で安い方...
-
ADSL?光?プロバイダの選び方...
-
どのプロダイダがいいですか?
-
光電話接続すると速度低下にな...
-
ADSLと光ファイバーについて
-
お奨めプロバイダを教えて下さい。
-
コラボ乗り換え
-
光通信に用いる波長帯について
-
YahooBBからフレッツ光に乗り換え
-
ブロードバンド回線の 使用可...
-
プロバイダについて
おすすめ情報