dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

JTBで海外予約したところ、3週間前になって、帰国予定日が往復同じ航空会社でなければいけないから、帰国便は取れない、日にちを変えるかキャンセルしろと言われました。
調べたところによると、JALは空席でした。
ところがJALは高いツアーでないとだめだと言われ、8.9割は無理と言われました。

JTBでこの状況から、旅行に行けたかたはおられますか?
他の会社でも同じ方法なのですか。

A 回答 (10件)

こんにちは。



前回の回答では無関係なことを長々と記入してしまいまして、失礼しました。

>ぎりぎりで座席が確保できていたので、JTBがどうしてという気持ちがありました。
これは航空券だけの場合ではありませんか?航空券だけであればギリギリまでキャンセル待ちにしておくことはできます。極端な話前日まで待つことも可能です。
でも、今回の件はパックツアーの申込ですよね?
パックツアーの場合はフリープランであっても、ホテルの手配などが必要になります。
ホテルだけ押さえておくことも可能なのですが、もし飛行機が取れずにツアーが催行されない場合には、ホテルのキャンセルチャージが発生してしまうことが考えられます。
お客さんに請求できないキャンセルチャージをJTB側が負担できるわけはありませんよね。
ですから、JTBは3週間前にギブアップしてきたということではないでしょうか。
ちなみに、ツアーが催行されない理由には、最小催行人数に満たない場合などもあります。
添乗員同行のツアーなどでありがちですが、最小催行人数が10名のところ8名しか集客がなければ、そのツアーは催行されません。恐らく出発日を変更するか、コースを変更するように連絡が入るはずです。当然その時点で催行が確定しているツアーを紹介してくれます。

まだ3週間ありますよね。せっかくですから旅行に行けるように探してみましょう!
代理店に旅行内容の希望を伝えて、今から取れそうなツアーを探してもらってみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々教えていただいてありがとうございます。
あきらめムードでしたが、とにかく日にちを変えてでも取れる日を探してみます。

お礼日時:2002/09/03 17:20

うぉっと!そういうことですか・・・



その状況であればゴネてはいけませんね。
#9の方のお答えでパーフェクトだと思います。

私の#5の答えは忘れてください。
このケースではまったく該当しませんので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日電話して、日にちの変更+延泊でなんとか取れそうです。
いろいろ回答していただいて、ありがとうございました!

お礼日時:2002/09/04 09:45

この内容から見る限り


「確定」 が文章化されたものは無いんでしょう。
だったらダメです

 言いかたは悪いですが
そこまでごり押ししてでも
行きたいのであれば 最初から
もっと確実な方法も取れたんじゃないですか?

 安めのツアーを 申し込んで
催行できない と言われてあきらめている人は
たくさんいます。
 他の航空会社の空席を調べるだけの知識があるのなら
他の手段もとれたように思います。
 一番大事なのは 行くことなのじゃないのでしょうか。
だったら 行く方法を探すことですね。
 ごねてて 行けるかもしれませんが 行けない
かもしれません
 
  
    • good
    • 0

NO.3です。


色々憶測が飛び交っているので、補足して頂いた方が良いようですが。

(1)催行は確定していたのでしょうか?
(2)航空会社はどこで指定されていたのでしょうか?
(3)JTBの言うキャンセルの理由は復路の便が取れない、ということでよろしいのでしょうか?

NO.6の方もおっしゃっているように、(1)が最重要です。
催行が確定されていなければどうしようもなく、何も打つべき手はないからです。
クレームを挙げても勝ち目はないということですが、もし催行が確定されていたのなら、NO,5の方もおっしゃっているように、断固強気に出られます。
私は当初、催行は確定されていないものとして回答してしまっていますが……
    • good
    • 0

こんばんは。



えーと、なんだかいろいろな回答が出てきているようなのですが・・・。
正確な状況がわかりませんので、憶測の部分もありますが、ご了承ください。

まず申し込みをしたのはLOOK JTBのツアーをJTBのカウンターということでよろしいのでしょうか?
その場合話がややこしくなりますが、双方ともJTBの看板を下げていても、主催旅行会社と販売代理店という関係があります。JTBくらいの大企業になると、客から見て同じ会社でも、この状況では全く別会社のようなものです。
実際に別会社ということもありえるでしょうし。(今回のご質問には直接関係ありませんので、説明は省かせていただきます。)
予約を受け付けてくれたカウンターの方が直接ツアーの手配をしているわけではなくて、予約センターに申し込みをしているだけです。
ですから、予約を受け付けた代理店側が主催旅行会社に予約を入れ忘れたということがないとは言い切れませんが、主催者側の手配忘れ?なんてこともあり得ないと思います。JTBくらいの主催者が手配を発生ベースで行っているとは思えませんから、やはり単純にJTBが押さえている枠がいっぱいになって、満席で取れないということになると思います。
ここで問題になるのが、『取れました』という回答を貰ったかどうかなのです。
確かに『取れた』と回答を貰い、ツアーの申込金を支払ったのであれば、契約は成立しているわけですから、後から『取れない』と言ってくるのはおかしいです。
#5の方が書かれているようになさるのも手段の一つだと思います。
ですが、もし『取れた』とは一言も言われていないのであれば、やはり取れていないだけなのです。
旅行のパンフレットは座席確保の保証まではしていません。出発の3週間前までアレコレ試みても取れそうにないということなのです。
これが2出発の週間前に『取れない』との回答なら問題ですが、記憶が定かではありませんが、3週間前なら文句は言えないはずです。
コンベンションや展示会、見本市などのイベントで飛行機の座席やホテルが取りづらくなることは多々あります。
JTBなどの大手では予め確保している座席や部屋があるかもしれませんが、その枠もいっぱいになってしまうとどうしようもないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。書き方が悪かったですね。
今まで、ぎりぎりで座席が確保できていたので、JTBがどうしてという気持ちがありました。やはり大手は申し込む人も多いから、難しそうですね。
日にちの変更も考えて、次回からは早めに申し込みます。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/03 13:08

JTBのLOOKのツアーですよね?



これ、支店(担当者)は「やってもーた」のお馬鹿なミスですね。
で、何とか支店レベルで収めようとしてるんでしょうね。
でで、相談者さん、ナメられてますよ。

状況的に「強く出る」方がよいかと。手配忘れの可能性があるし。
担当支店の担当者に
「本社のお客様相談室みたいなところはないのか?
 そちらと話すので連絡先を教えなさい」(←なさい、というのがミソ)
と電話で問い合わせてみましょう。

それで何らかのアクションが起こる可能性があります。
支店レベルで片付けようとしている相手の術中にはまってはいけません。

催行確定の有無なんですが、JTBからの確認書などは取ってありますか?
私はJTBの書式までは知らないんですが、もしそこに「OK」とかいてあったり、
「取れましたか?」「取れましたよ」なんて会話があったら、
十中八九は勝てるでしょう。

冷静に、支店と対決し、ダメであれば上に伝えることが大事です。
そして上に伝える旨はきちんと担当者に伝えましょう。
半分脅しですけどね。
担当者→支店長→お客様相談室、と言う順番で話すのがいいかも。

で、最終的に他社のツアーに変えるのであればJTBに手配させて、
「差額はそちら持ちね」という攻撃もあります。
(私の叔母でこのケース成立させました)

あるいは、帰国日延長して差額はJTB持ち、と言う交渉もありです。
要は交渉次第ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
フリープランなので確定はなかったです。
もう少し、代理店と話をつめてなんとかしてもらいます。

お礼日時:2002/09/03 13:02

友達が最近、同じ旅行会社で予約、支払いを済ませたのに関わらず


同じ3週間前になり「パンフレットはこちらの記載ミスで 帰国便は希望の空港に降りない」と連絡があったそうです。

日程もギリギリだったし どうしても変更することができず
困っているのに その後、詳しい連絡も頂けないままでした(連絡すると言ってくれなかったそうです)

それで 本社のお客様相談室に連絡したそうです。
100%希望通りではなかったのですが なんとか旅行できました。
一度 そちらに連絡してみてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
連絡してみます。

お礼日時:2002/09/03 12:58

ご質問の内容は要約するとこうなります?


●帰国便が取れないからツアーがキャンセルになった。
●同日のJAL便は空席がある(ただし、ツアーはJAL利用ではない)
●JTB以外でもこういう対応なのか?何か方法はないのか?

3週間前でこの流れだと催行は確定されていなかったと思いますが……
申しこまれていたツアーに「利用航空会社」というのがあったと思いますが、そこにJALはなかったですよね?
JALは高いんです。比較的高いツアーには「JAL便指定」というのがあるとおもますが。
この「便指定」以外は利用航空会社は旅行会社が決定するので(料金と席数とルートなどを考慮して)こっちの航空会社がいいからこれで、ということはできません。
JTBも赤字を出してまで、このツアーは出せないということです。

結論を言いますと、JTBだろうとどこの旅行会社だろうと、この状況では催行しません。
他の旅行会社も視野に入れて、別のツアーを探された方が良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

利用航空会社にJALはあったんですけど、ルフトで往復しかだめみたいな感じでした。大韓でもキャセイでもいいと言ってもだめでしたね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/02 14:37

詳しい状況までわからないので


きちんとしたことは言えませんが
恐らく無理でしょう。
 
 催行確定していたわけではありませんよね?
だとすれば 仕方の無いことだと思います。
 旅行会社を問わずです
 JALは高いから空席があるのであって
JALをそのツアーで利用することは
恐らくありえないでしょう。
 催行確定(確約)していたのなら
旅行会社も 赤字覚悟でJALにするかもしれませんが
そうでもないようですし。
    • good
    • 0

予約したのは ツアーですか?


航空券のみですか?

この回答への補足

スペインのツアーです。
LOOKのマイバスに乗るツアーで27万ぐらいのです。

補足日時:2002/09/02 13:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!