
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
合板でなく一枚板ですね。
木材は相当の期間自然乾燥して、反りが出た状態で削り直して平らにし、その後の反りを押さえるために裏側にアリ溝を作って補強を入れます。
残念ながら、今回は板厚以上に反ってしまったので削るなどの修正は出来ませんので、強制的に反りを直してあげましょう。
強制的に反りを修正する方法としては、一旦板を水につけ十分な湿度を与え、上から重しをかけて矯正しながら乾燥するまで待つ。
再乾燥を早めるために、平らなところに置くときは数本の角材を並べて板の下に空間を作るようにすると良いでしょう。
当然その後も反りが出ますから、裏側にアリ溝を作って補強材を入れて製品に仕立ててください。
なお、矯正や乾燥を急ぎすぎると割れが出ることが多いです。
No.3
- 回答日時:
合板などを貼ってそりを矯正するか、下駄を履かせて矯正します。
足をつけるのにも下駄は必要ですから後者がいいでしょうね。
2寸角くくらいのものを接着剤とビスを併用して取り付ければいいのかな。
塗装をするときは裏表同じように塗装するといいです。
No.1
- 回答日時:
天然木は年輪に対してどうきっているかによって、確実にそります。
一時的にそりを矯正することもできますが、時間がたてばまたそってきます。
また、湿度などによっても変化します。
フラッシュボードに写真を転写しているようなものならそりませんが、ある程度はあきらめるほかないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア デスクや本棚に適している木材について 8 2022/10/07 08:45
- リフォーム・リノベーション 軽天材で壁を作る場合の厚さ、引き戸の小壁の下地 2 2022/06/06 08:01
- リフォーム・リノベーション DIYで浴室の壁のリフォームについて 1 2022/10/13 14:44
- DIY・エクステリア 既製品のデスクに幕板をDIYでつけるには。 5 2022/04/30 13:43
- お菓子・スイーツ ニューヨークチーズケーキの湯煎の仕方について 1 2023/04/22 07:16
- DIY・エクステリア メルクシパインの集成材でデスクをDIYしようと考えています 長さ2300×幅600×厚さ30mmの大 2 2022/10/09 09:36
- DIY・エクステリア 突っ張り式の柱について 1 2022/09/16 21:02
- 食器・キッチン用品 皆さん、まな板は何を使っていますか? 6 2022/05/30 07:28
- 賃貸マンション・賃貸アパート 誰か詳しい方はいらっしゃいますか? 洗面台下が収納できるように木材で囲まれたスペースがあると思います 11 2022/08/28 12:23
- DIY・エクステリア 高さが変えられる木製棚の天板が落ちる件 7 2022/09/08 16:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
20代前半です 矯正を1年半ほど...
-
矯正歯科にしゃくれにされまし...
-
親に歯の矯正をしたいと言いた...
-
歯科治療について 質問1 抜歯の...
-
魚の骨を食べられる人の口の中...
-
子供に捨てられた親、特に母親...
-
出っ歯の写真の写り方
-
親知らずを抜いた後について
-
虫歯の治療痕がたくさんある女...
-
抜歯の判断、
-
歯並びが悪い人を恋愛対象とし...
-
わたしの歯磨きの仕方おかしい...
-
ブリッジの下の歯か割れた後の...
-
歯肉炎で前歯がぐらぐらしてい...
-
歯周病でグラグラになり過ぎた...
-
毎日明け方決まった時間に目が...
-
ハミガキ粉を探しています
-
前歯が歯ぎしりで少し欠けてし...
-
歯肉炎ですか? 22歳女です。お...
-
かかりつけではない歯科医で治...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の子供が左利きだったら、...
-
この人左利きから右利きに矯正...
-
歯科矯正の調整費について質問...
-
彼の受け口が気になる
-
左手を矯正して、言語障害にな...
-
私はCAですが、どうしても納得...
-
写真あり。お口ポカン。自然に...
-
部分矯正では正中線を合わせる...
-
歯の矯正をするんだけど・・
-
唾を飛ばす友人
-
分子矯正医学
-
部分矯正では完全に歯を引っ込...
-
奥歯の矯正器具がとれた場合ど...
-
歯の矯正
-
働きながらの歯列矯正
-
あごの発達について
-
矯正したい!でも歯医者に行く...
-
1週間前に縮毛矯正をしてきまし...
-
上の足の人が下のようになるの...
-
歯ならびいいと思いますか?(歯...
おすすめ情報