dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
大阪市北区梅田のハービスOSAKAオフィスタワーの行き方について質問です。
市バスか地下鉄を利用して行こうか迷っているのですが、市バス55系統を利用した場合は「出入橋」バス停と「桜橋」バス停とではどちらが最寄バス停になりますか?また、徒歩でどれくらいかかりますか?
これらのバス停の場所が分からないのですが最寄の何か目印になる建物などを教えてください。

地下鉄西梅田駅から行く場合は、地下道で繋がっているのでしょうか?

回答よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

ほとんど同じような地図ですが、


出入橋のバス停の位置や西梅田駅の位置がはっきり分かるように2種類紹介しておきます。
まず下記の2つの地図のURLをクリックすると8000分の1で表示されると思いますので
左上の拡大・縮小ボタンで3000分の1に拡大表示してみて下さい。

http://www.mapion.co.jp/c/f?el=135/29/48.426&uc= …
左の方に「スノークリスタルビル」というのがあり
ビルの文字のすぐ右に薄いオレンジ色とも茶色とも見えるような小さな点(・)がありますが
その点(・)が出入橋のバス停の位置です。

http://www.mapion.co.jp/c/f?el=135/29/51.958&uc= …
地下鉄西梅田駅10番出口のすぐ近く
(10という赤い文字のすぐ右上に薄いオレンジ色とも茶色とも見えるような小さな点(・)がありますが
その点(・)が桜橋のバス停の位置です。

出入橋のバス停と桜橋のバス停ではどちらの方が近いかといえば私も桜橋の方が近いとは思いますが
出入橋のバス停と桜橋のバス停の間に2ヶ所信号があり
その信号待ち時間次第では出入橋で降りて歩いた方が結果的に早かったというようなことになる可能性はあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/09 11:40

http://www.herbis.jp/access.html

そりゃ、桜橋のほーが近いですけど。
西梅田も近いです。
西梅田からなら2分、桜橋から5分と大差ありません
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.29.52.1 …

地下街は繋がってます、地下のほーが案内看板があるのでわかり易いかも


バス停の位置はここ
http://www.kotsu.city.osaka.jp/eigyou/shisetsu/s …
西から来るのなら、大阪駅前第1ビルの前の駐まるでしょうね。

終点の大阪駅まで行っても大差無いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/09 11:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!