dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4年ほどCONTAX G1で35mm、45mm(だったかな?)、90mmを使用しているのですが、どうも35mmのフォーカスが甘いのです。私の持っているものがアンラッキーなのか、それともG1自体の問題(能力)なのか、なにか情報、対応、ご経験をお持ちの方のご教示いただければと思います。
どうしても駄目ならG2しかないかなぁとも....

A 回答 (5件)

わざわざ補足ありがとうございます。


個人的にも興味がありますので、結果のご報告お待ちしています。
    • good
    • 0

hirakawaです。


撮影テストの方法です。
用意するものは、しっかりした三脚と、低感度のフィルムです。そして、Gマウントディスタゴン35mmを一本どなたか借してくれる人がいればご自分のレンズと比較できるのですが。
フィルムを装填したカメラを三脚に固定し、一コマごとにピント(フォーカス)を合わせながら、比較的コントラストの強い被写体を数枚撮影します。距離のちがう被写体を同様に撮影します。(例えば3メートル、10メートル、100メートル、∞) レンズを借りることが出来れば同じように撮影します。(無理ならば45mmレンズで)
注意することは、一コマごとにピントをはずしてから合わせなおすこと。レンズ(表裏)の汚れや指紋をきれいにすること。作品を作るわけではないので構図は無視すること。フィルターははずす。逆光厳禁。同じものを何枚も撮影するので後で解るように被写体の一部にナンバーを書いた紙でもいっしょに写しちゃいましょう。
撮影済フィルムを純正のラボでDPEして出来あがりを比較します。
結果はどうでしょうか?
ご報告お待ちしています。

この回答への補足

アドバイスをいただいてから、週末を何回も通りすぎてしまいましたが、あの後、コマ抜けというますか、シャッターが切れずに、巻上げだけ進んでしまう病気に罹ってしまいました。現在、入院中です。医者には自己管理は出来ていたので、保険で只にしてくれるように、申し付けてあります(結果はまだ)。そのついでに、35mmもくっ付けて入院中です。調子悪ければ直すでしょう。いろいろ済みませんでした。と連絡しなければ、と思っているうちに大発作!アリア+データバック、50mmf1.4が家に来てしまいました。フォーカススクリーンは暗い、あわせにくいなど言われていたので、全面マットです。G1が病気になり、なぜか持ち主が重症感染症になってしまいました。家中、消毒でもしなければなりません。

補足日時:2002/10/06 14:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとなくイメージとしてのテストはありましたが、具体的な方法を教えていただきありがとうございました。週末にやってみます。とりあえず、1週間から10日ほどお待ちいただけますか?どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/09/03 19:26

良かったものが悪くなったのでしたら、やはり故障なのではないでしょうか?



35mmだけ悪いのであれば、レンズの問題だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよねぇ。どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/09/03 19:24

ボディーの問題とは考えられません。

なぜならば、同一マウントのほかのレンズの場合は問題無いと言うことなので……

撮影テストをしてみることをお勧めします。
方法がわからない場合は補足下さい。

この回答への補足

Hirakawaさま
恐れ入りますが、「撮影テスト」なるものの方法ご教示願えますか?

補足日時:2002/09/03 07:00
    • good
    • 0

私もG1を使用していますが、フォーカスは遅いですが、精度は高いです。



一応コンタックスのサービスセンターで見てもらった方がいいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。一度、電源系の故障の修理でサービスに出してメインテナンスされた後は、バチッとフォーカスが決まっていたのですが...

お礼日時:2002/09/03 06:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!