dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お勧めの広角系レンズを教えてください。
ズーム、単焦点どちらでも結構です。シグマの20-40mmF2.8なんかどうでしょうか?

A 回答 (3件)

24mm、28mm、35mmの3本を持つ必要は無いと思います。


私は、先に書いたように、以前のカメラでは28mm、50mm、85mm、135mmを持っていましたが、結局50mmは使い道が少ないことを実感し、今のカメラは24mm、35mm、100mm、85~200mmを持っています。
で、一番良く使うのは35mmで、次が24mmです。
85~200mmのズームを買ってからは100mmを使わなくなりましたが、ズームを買う前は200mmを持っていたのです。
故障したときにズームにしてしまいました。望遠はどうでもよいですからね。
でも、広角のズームは感心しません。
やめた方が良いですよ。
望遠はレンズの移動だけで良いのでズームも簡単ですが、広角の場合は収差の問題などがあり、レンズを移動しただけではダメで、球面のカーブも変えなければならないのです。
しかし、ズームはレンズの位置を移動するだけですから、広角には向きません。

24mmか、28mmか、35mmか、どれが良いのかは、最初に書いたように目的によりますので一概には言えません。
私が言いたかったことは、広角のズームは止めたほうが良いことと、F2.8は暗すぎてピンとが合わせにくいということです。
しかも、シグマでしょ?期待は出来ないと思いますよ。
それなら、私なら中古でも良いのでCANONの純正単焦点を買います。

参考URL:http://www.net-chuko.com/guest/goodsinfo/GILByCa …
    • good
    • 0

17-35mm F2.8-4 EX ASPHERICALを使用していましたがね・・・


結論から言えば17mm~24mmの焦点距離は私の場合必要有りませんでした。
確かにマニュアルでピントは合わせるのが非常に困難でしたし、
広角では歪み過ぎで気持ち悪かったです、風景では人工物を入れなければ
気には成りませんでしたが・・・・
年に数回しか出番が無かったので今では売却してしまいました、

でも、たしかに28mmと24mmでは世界が変わります。両方を一本で済ます事が出来るのには魅力を感じますので、標準ズームレンズで24mmをカバーしているものを、購入された方が機材は軽量化出来ると思います、あなたがどのように使用されるかによると思いますが・・・
画質的には問題ないと私は思っていましたが、先生に言わせると少し発色が違うなぁー、という事でした、私はミノルタのボディα-9だったので仕方なくシグマにしました(純正で良いのが無かった)が、キャノンユーザーなら純正の方が良いかも知れませんね

よって、私の一押しは、以下URLです、
http://www.sigma-photo.co.jp/lense/index.html
http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/ …
    • good
    • 0

被写体は何でしょう?


また、hondasirさんの写真のテーマは何でしょう?
それによって何mmが良いのかが変わると思います。

私は小風景を撮るために、24mmと35mmを使います。
広角のズームは止めたほうがよいですよ。
以前使っていたカメラでは28mmを使っていましたが、もうひとつ面白みが無いので今はパースフェクティブの大きな24mmを中心に使っています。
できるだけ明るい玉を買ってくださいね。
F1.8かF2.0くらいが良いですよ。2.8では暗すぎます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。忘れていましたがEOSユーザーです。キャノンの28mmF1.8を候補にしていたのですが、ご指摘の通り24mmも35mmもあれば面白いかなと思いズームも考えていました。迷いどころです。

お礼日時:2003/03/06 00:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!