
現在、Rollei35 Classicのカメラを使用しています。このカメラはiso感度設定が1600までしか設定できません。今度ilford delta 3200フィルムを使用して、iso1600設定で、手持ちの露出計で測光して撮影を行う予定です。
この場合、露出計のiso感度設定は3200にすれば良いのでしょうか?若しくは1600で設定すればよいのでしょうか?フィルムの表記感度はiso3200まで大丈夫だと理解すればiso1600で測光するのがいいのかと思ったのですが・・。
フィルムカメラは初心者なので、何卒、ご教授いただければと思います。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
カメラマンでやんす
露出計を別にお持ちなら3200で測れば良いです
カメラの露出計使うなら1600で露出合わせて一段絞るかシャッタースピード一段早くすれば良いです
ただし最大の問題はRollei35でiso3200のフィルムを使用するとカメラの機能の限界で屋外ではすべて露出オーバーになります
室内でも明るい場所だと厳しいかもしれません
ありがとうございます。なるほど!
露出計の設定値は3200なのですね。
内蔵露出計は使用方法は理解していたのですが、アテにならないため
GOSSENのDigisixを持ち歩きながら入射又は反射測光しております。
(とは言え、Rollei35の露出計もGOSSENですが)
撮影は主に夜間・暗所・夕暮れ、逆にわざと日中で
3200の粗さを明るい場所で撮影した際の効果を現像してみたいと思っておりました。
他のご回答いただいた方も同様の回答でしたが、一番明確・ストレートなご回答いただいた
この方をベストアンサーとさせていただきます。
勉強になりました。
No.3
- 回答日時:
次のとおり訂正です。
絞りダイヤルを22まで回しても針がオレンジマークに入らない時は、露出オーバーですから、シャッタースピードを適宜上げます。
絞りダイヤルを2.8まで回しても針がオレンジマークに入らない時は、露出不足ですから、シャッタースピードを適宜下げます。
追記
ISO3200では、シャッターの最速が1/500sですから、晴天下ではf22まで絞っても露光制御の範囲を超え露出オーバーになります。曇天より暗い状況でお使い下さい。
また、暗いところ(測光最低輝度以下)では露出計が利かなくなります・
ご回答、ありがとうございます。
私の書き方と説明不足で丁寧にご説明いただき申し訳ありませんでした。
カメラの内蔵露出計を使用方法は理解していたのですが、使用については全く考えておりませんでした。
(あまりアテにならたないため)
単体の露出計はGOSSENのDigisixを持ち歩きながら夕方、暗所、夜間撮影をメインで使用しております。
その場合だと3200での設定になるのですね。
参考になりました!
No.2
- 回答日時:
単体の露出計を使う場合は、その露出計のISO感度は3200にセットし、読み取ったシャッタースピードと絞り値を、カメラのシャッターダイヤルと絞りダイヤルにセットします。
カメラの露出計を使う場合は、1600にセットし、シャッターダイヤルと絞りダイヤルを回して、追針がオレンジ色の丸の中に入るように合わせた後、絞りかシャッタースピードを1段分上げます。
絞りダイヤルを22まで回しても針がオレンジマークに入らない時は、露出不足ですから、シャッタースピードを適宜下げます。
絞りダイヤルを2.8まで回しても針がオレンジマークに入らない時は、露出オーバーですから、シャッタースピードを適宜上げます。
No.1
- 回答日時:
1600で暗くなる方に一段シャッターか絞りを合わせると適正露出です。
多分1600のままで撮影しても3200の適正露出と変わらない位で撮影可能でもあります。
ローライ35の露出計はTTLでは無いので普通に撮影しても青空の見える日なら1段暗くなる位に表示されますので、晴れた日に3200なら露出計の1600表示そのまま、室内等は暗い方に一段下げる。
でもシャッター500絞り22のローライでは日中ならどうやっても3200では露出オーバーでしょうね。
夜間なら工夫も生きてくるでしょう。
ご回答ありがとうございます!
なるほど・・今まではTTLまでは意識しておりませんでしたが
それも考慮する必要があるのですね。
他の方の回答にも記載させていただきましたが、日中撮影はあまり
考慮しておりませんでした。
日中で使用した場合でも露出オーバー気味で3200の粗さを利用した
写真を撮ってみたいとは思っております。
参考になりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ プログラムオートといわゆるオートの違いは? 1 2022/09/11 20:20
- 写真 カメラ初心者です。Sonyのα5000を使ってみてるんですけど、もうよく分かりません。 試し撮りで家 4 2023/03/13 01:49
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラ 「露出補正」で変化するのは、絞り?シャッタースピード?ISO感度? 6 2023/01/15 19:33
- 一眼レフカメラ SONYのミラーレス一眼のISO AUTO 低速限界 2 2022/09/30 22:08
- 写真 一眼が家族に不評 5 2022/10/12 02:07
- 一眼レフカメラ 設定を瞬時に切り替え 3 2022/09/27 19:58
- デジタルカメラ コンデジ格安中古を探しています、スマホのフラッシュ無し室内暗所撮影で限界を感じていますので・・。 3 2023/04/17 18:59
- 一眼レフカメラ EOS5D4とα7R4の比較 2 2022/04/10 18:11
- 一眼レフカメラ α6400でISOをオートにした設定をロックすることはできますか?Av設定でF値を8にロックできる? 3 2023/08/04 23:26
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVDfab を使ってます。 img ファイルを作って、同じDVDを多数焼こうと思っています。 この 1 2023/04/10 05:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VHSデッキにテープを入れたらガ...
-
デジカメってもう趣味の人しか...
-
カメラのフィルムを自宅で現像...
-
自分のPCにカメラが内臓してい...
-
カメラの性能って頭打ちしてま...
-
Olympus m-1(om-1)とOlympusの...
-
スマホのカメラのシャッターを...
-
オリンパスペンのeedを中古で購...
-
CANON EOS KISS X2 ファームウェア
-
フィルムカメラのフィルムはも...
-
iPhone14proのカメラレンズの周...
-
フィルムカメラの残り枚数カウ...
-
カメラを起動すると、レンズに...
-
SSDから削除したデータをデータ...
-
フィルムカメラの復活、なぜ?
-
レンズが対応していない
-
写ルンですを現像とケータイ転...
-
パソコンのカメラ
-
Windows10でiphoneseで撮影した...
-
40,000円以下でおすすめのカメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デジカメでテレビの画面を撮る...
-
ミノルタSR-7の分解清掃の仕方
-
白とびしない空の描写
-
外で写真を撮影したら画面が白...
-
半押しAEロックの良い点は?
-
PENTAX MEの使い方を...
-
mamiya 6 の 露出
-
ブラックライトで青白くうかび...
-
Canon Demiの使い方教えて下さい。
-
露出計のiso設定値について教え...
-
川や滝の流れを綺麗に撮影する...
-
OM-2とOM-2NでAEは変わるもので...
-
デジカメで白い花を綺麗に撮り...
-
ケーブルレリーズについて
-
クレイジージャーニーでアドベ...
-
女性のアワビのような所の写真...
-
ソフトボックスの代用品は?
-
ヌードモデル探しを教えてくだ...
-
フルサイズ+テレコンかaps-cど...
-
「日本女性の外性器」と言うタイ...
おすすめ情報