
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あくまでも俺の経験上ですが
入院時の食事代ももちろん含まれます。
退院時に全額立て替え払いするか、あるいは
加害者加入の任意保険屋に請求書を送っても
らうかは加害者加入の任意保険屋と相談です。
無職の上に事故で働くことができない!
普通は事故前3ヶ月の給料から1日あたりの
補償額が計算されます。
専業主婦で仕事していない場合1日5700円
くらいの休業補償で計算してくれます。
なので無職とはいえ1日あたりいくらという
金額で休業補償はあるはずです。
これも保険屋と相談ですね。
ただし被害者の過失分は示談の時に差し引かれ
ちゃいます。たいていは示談金の減額で対処
できるので被害者がお金を払うという自体には
ならないと思いますが。
いずれにしても相手の任意保険屋に聞いた方が
間違いないです。そのために担当者がつきます
から。
No.2
- 回答日時:
>退院時にいくらか自己負担しなければならないのでしょうか?
自己負担は無いでしょうが立て替える必要が有っても後に補償されるでしょう
>でもその分は 事故の加害者に支払い責任はないですよね?
「その分」が家賃の事でしたら無関係でしょう
>事故にあい 働けないから収入がない。
事故に遇わなくても無職だと収入が無いのでなんら損害は発生していません
http://ht4.hp.infoseek.co.jp/page009.html
休業補償は無いでしょう
慰謝料は俗に言う「痛い痛い補償+手切れ金」...休業補償は組み込まれないでしょう
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
火災保険の補償金額について。...
-
交通事故の損害賠償での慰謝料...
-
クレジットカードの補償について
-
交通事故の休業補償について
-
事故の過剰と思われる請求を拒...
-
飲食店をやっているものです。...
-
給与所得者の土日・祝日の休業...
-
相手の自賠責保険と任意保険は...
-
保険金目当て?(交通事故)
-
加害者が任意保険未加入での事故
-
事故で提出した源泉徴収は何に...
-
マクロミル・自分の誕生日の入...
-
NTTの電柱の損害賠償
-
労災適用治療中
-
大至急!!バイクと自転車事故...
-
自賠責の同乗理由等に関するご...
-
通勤労災で、差額ベット代も認...
-
休業損害で保障してもらう欠勤...
-
会社帰宅中の事故 労災適用で...
-
既払い額とは・・詳しい方教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8日分のアルバイトがキャンセ...
-
ヤマト運輸の破損補償トラブル
-
飛行機が欠航した場合、仕事や...
-
ゆうパックでの発送パソコンが...
-
代替財と粗代替財、補完財と粗...
-
道路拡張における立ち退きについて
-
派遣会社からの休業手当と覚書...
-
飲食店でやけどを負わされた場...
-
事故での内払いの件
-
休職中に交通事故にあいました。
-
不実施補償料って?
-
マンホール落下での怪我でどれ...
-
マック製品に異物混入
-
至急お願いします。 二つありま...
-
母屋と離れの定義はありますか
-
急いでいます! 家が曲がってい...
-
技能実習生の仕事中の怪我で休...
-
外国での主権行使(日本人学校...
-
レンタカーの休業補償について...
-
行政法学上の損失補償について...
おすすめ情報