重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

折り返し乗車は、ヨロシクナイことなんですか??
(途中駅から下り方面の終点駅まで乗り、席を確保し、そのまま折り返し運転で上り方面へ向かう。特にラッシュ時。)

何がよろしくないんでしょうか?

ミクシーで、折り返し乗車への批判で永く盛り上がっているトピックを見かけまして、とにかく腹立たしいことこの上ないというニュアンス、定期券の乗車区間を越えているので不正乗車だという指摘もあり、それはまぁ分かりますが、鉄道会社に何度もクレームの電話をしたとか、電話の効果があったのか禁止するアナウンスが流れてうれしいとか書かれており、そんなに目くじら立てることなのかな?と単純に不思議に思いました。

私は途中駅なのでラッシュ時になんとかして座ろうとは諦め全く思わないのですが、ターミナル駅に住んでいる方(座れる可能性がある)にとっては激怒のポイントとなってしまうんでしょうか?

A 回答 (12件中11~12件)

まあ、座るつもりで始発駅で辛抱強く待っている人にとっては「手抜き」にしか見えませんので、激怒対象になるでしょうね。


そういう有る意味苦行をしている人を尻目に楽しようとするから文句言われるのです。
(キセルしている可能性も高いようだし)

その人が降りて待つ人の列に並ぶなら誰も文句は言いません。

終点で強制的に全員降ろしてから乗せるようにするように成っていくでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

マナー違反というのが批判の根拠のようなのですが、それは建て前で、結局、やられた!というような憤慨感ってことなのかな。
ご意見有り難うございました。

お礼日時:2007/11/07 13:53

>何がよろしくないんでしょうか?



不正乗車していることでしょう。ちゃんと切符を買えば文句を言われる筋合いはないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

不正乗車は、後から付けた理由っぽかったです。
マナーが云々・・・だそうなんですが。

お礼日時:2007/11/07 12:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!