

院卒で、同じ年の彼女が今年から社会人(SE)になりました。
僕は出版社勤めの内勤で、よほど忙しいときでない限り夜20時には帰宅します。
恋人は、新入社員にも関わらず、遅いときは夜23時を超えても仕事をしています。部署にいるのはずっと年上の男性ばかりで、事務的な話以外のおしゃべりする相手もいません。
また、まったくの未経験なのに、他の先輩と同じ量の仕事をいきなり与えられ、わからないなりに一生懸命調べながら開発しているそうです。でも、上司はろくに手伝いもせず、まだやってるの、遅いね、という感じで先に帰ってしまいます。一人取り残され、終電間際まで毎日働いています。今のところ、平日残業すれば仕事が間に合っているため、土日は休んでいます。
平日の夜がそんな感じなので、最近は休日にしか会えません。でも、彼女は昼過ぎまでずっと寝ていて、会ってもぼんやりとしていて、心配です。
「SEが激務なのはあたりまえだ」という回答は、どうかご遠慮ください。僕は彼女が心配で仕方ないです。このまま彼女がどうなってしまうんだろうと考えるだけでつらいです。
こんな状況の人、いますか?僕が彼女にしてあげられること、何かアドバイスいただけるとうれしいです。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は元SEですが、そうですね、当時私もそうでした。
少し違うのは、私の前の会社では派遣がメインで、ほとんど外に出ていたことです。当然戻るのはホテル。新人は雑務メインで朝から晩まで。食事をする暇もなく、寝る暇もほとんどない(とりあえず睡眠時間5時間がしばらくつづく)。休日も消えました。IT業界は厳しい世界で、大抵のところが軍隊方式で鍛えます。つまりは叩き上げて鍛えるのです。あえて厳しい環境に身を置かせ、精神や技術を鍛える。その叩き上げについてこれたものだけが長く続けるのです。ついてこれなかったものは別の部署にまわされるか、自主的に辞めていきます。別の部署にまわされたとしても、業界は変わらないわけですから、何がしかで大変ですよ。私の先輩はSEとしての能力なくて、外回りの営業にまわされましたし。
その彼女さんはどう思っているのでしょうか?そんなに辛そうにしているなら、一度腹を割って話す必要があるように思われます。精神が弱い人には厳しい世界ですから。
もしも続けたいと言うなら、どんなことでもいいので話し相手になることです。愚痴もたくさん出るでしょうから、全部吐き出させてあげてください。ストレスを溜め込まないようにたくさん話させるようにしてください。
私が当時辛かったのは、ストレスが思うように吐き出せないことでした。親すらも、「それは当たり前のことだ」と言って真剣に聞いてはくれませんでしたし。
少しでも辛いと感じたらいつでも電話して来い、みたいな人がそばにいると彼女さんも少しは安心するでしょう。
とにかく一度かなり深いところまで話し合う機会を設けたほうがいいと思いますよ。
No.9
- 回答日時:
こんばんは、同業者です。
働き方について参考まで。
当方の事を言いますと、現在は家族がいて子供もおり、主婦をしながら契約社員として働いております。
最初は販売からこの業界に飛び込んだので、勿論正社員としてして色々教えて頂きました。が、やはり無理が重なり3年程で体を壊して辞めました。
それからは間に営業の入る派遣に変えて、現在は契約社員の勤務形態です。ので、最初から残業は7時までの契約で働いております。
社員だとしがらみの様なものもあり、自分だけ特別な条件等は出しづらいものですが、フリーになれば個人の契約で条件を先出しできますのでずっと楽です。
特に女性はこの業界で定年までいる事はほぼ不可能ですので、結婚や子育て等の先の事を考えると、出入りが激しくフリーが多いこの業界は結構良いかも知れません。同じ時間使うにも金額的に割の良い職種ですしね。
あと、同じ業界でも、社によってかなりカラーが違いますよ。
他の方がおっしゃっていましたが、無駄な残業は、効率とともに品質が下がり社にとっても信用問題になり兼ねません。ですので、今はあまりさせない所も増えてきています。
ある程度経験を積んだら、上司にお願いして外へ出させて貰うのも良いかも知れませんね。
もし、彼女さんが先の事を考えているならば、今は大変かも知れませんが、頑張りどころなのかも知れませんね。
参考になれば幸いです
No.8
- 回答日時:
[彼女が激務の仕事に苦しんでいます]
本当に彼女は苦しんでいるのですか?
辛くて大変だけど頑張っているのではないですか・・?
そこを間違えると全然違ってきませんか。
>また、まったくの未経験なのに、他の先輩と同じ量の仕事をいきなり
>与えられ、わからないなりに一生懸命調べながら開発しているそうです。
わからないけど自分で努力して調べて開発している。
ある意味やりがいがあって続いてるのではないですか?
>年上の男性ばかりで、事務的な話以外のおしゃべりする相手もいません。
これ、彼女がいったの?あなたがそう推察したの?
年上の男性って結構しゃべるときはくだらない話もしますし・・。
女性でも仕事中におしゃべるしないで!って考えのひともいますしね。
私は4番さんのアドバイスに同意します。
「あなたが~心配しすぎないこと」という部分に頷いています。
>このまま彼女がどうなってしまうんだろうと考えるだけでつらいです。
ではまず彼女に今の生活で、仕事でどうなのかってきくのは
どうです?
あなたが悪いほう悪いほうに考えたって彼女が
「凄く疲れてるけど、でも私毎日楽しいんだ」っていったら
あなたの心配はただのお節介になりませんか?
恋人とあう時間がへってつらいかもしれませんが・・・。
彼女がそんな生活をそれでもやりがいがあって楽しい仕事と
おもってるのか「疲れすぎて本当はやめたい」とおもってるのか。
表面からじゃ判断はできないですから・・。
No.7
- 回答日時:
・彼女の話をじっくり聞いてあげることですね。
・知人の元SEの人と先日話しました。彼女は約12年間3日連続徹夜も当然のことのように、楽しんで仕事をしてきたといっていました。いやだからでなく、他にしたい仕事ができたからと、この春に転職しました。でも過去をふろかえっても、3日連続徹夜も好きならできるのだなと私も感心した次第です。ちなみに私は一晩の徹夜もできない体力 精神力ですので嫌ですし、できません。そういうことで人それぞれということも、あり彼女がどういう体力 性格で今後どうしていきたかを一緒に考えられたらいいのではないですか?よかったら、そうした場合の彼女の意見 考え方を開示されたら、次のアドバイスがでてくるのではないでしょうか?
No.6
- 回答日時:
>部署にいるのはずっと年上の男性ばかりで、事務的な話以外のおしゃべりする相手もいません。
これは激務とは無関係かと…。会話が無いからイヤだという人も居ますけど、その方が気が楽という人も数多く居ますから。
>まったくの未経験なのに、他の先輩と同じ量の仕事をいきなり与えられ、わからないなりに一生懸命調べながら開発しているそうです。
同じ量というだけのことで、同じ質とは言ってないですよね。
それに院卒で入社していて、ある程度のスキルがあると見込まれているのでは??わからないことがあれば助言を仰ぐなりしてみてもいいかと思いますが、彼女もそういうことを一切していないのではないのですか?
毎日遅い彼女を心配するお気持は充分わかります。でも会社の内情や実際の仕事ぶりをあなたは観ることができません。
SEは激務であることはわかっていた上で本人は入社されていると思いますので頑張っているのだと思います。
ただ、やはりSEというのはメンタル的に病んでしまう人が多いとも聞きますし、辞める人も多いと聞きます。
彼女自身のこれからのビジョンを聞いてみた方がいいかと…。SEに何の思い入れも無く、忙しさに流されて毎日仕事しているようなら、早めに転職を勧めてあげた方がいいかもしれません。
No.5
- 回答日時:
ANo.2です。
SEの彼女が、iPodのようなすばらしい製品開発などに携わっているとか、ANo.4さんの回答のような、「将来、美容師職人めざして」っていうなら、連日の終電でも、その努力は納得できますし、応援すべきかもしれません。
(iPodの開発期間中は、メンバーは小説の「秋葉原@DEEP」みたいな勤務状況だったようですね。でも、それって期間限定です。)
でも、そういう目的あることで働いているなら、連日の終電であろうとも、仕事以外のときも、生き生きと輝いているものだと思いますよ。ぼんやりってことないと思います。(でも、生き生きはしていても、仕事のこと考えていて上の空ってあるかな?)
将来の展望、あるいは彼女の、目標に向かっての戦術・戦略、業界についての見解などをお聞きになってみるのもいいかもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
業界は違いますけど(美容)そういう仕事振りでした。
終電は当たり前。
新人どころかベテランも修行の毎日です。
休日にしか会えないのなら、付き合い方を変えたほうがいいです。
彼女のコンディションがマシな月イチとかに。
学生と同じように、と言うのは出来なくて当たり前ですし。
私は週一休みでしたが、ガッツでデートしてましたよ(笑)。
貴方が彼女にしてあげる事は、心配しすぎない事でしょうか。
心配されると言うのも「この状況を変える様にしろ」という裏メッセージは、今の彼女には酷でしょう。
IT業界も職人気質だと思うので「仕事やりながら苦しんで覚えさせる」のだと思います。
彼女が選んだのですから理解してあげて欲しいです。
No.2
- 回答日時:
プログラマやっています。
>>でも、上司はろくに手伝いもせず、まだやってるの、遅いね、という感じで先に帰ってしまいます。
IT業界って、忙しくて、余裕が無い人(会社)が多いです。ですので、学校とか、普通の企業でちょくちょくと問題になるような、セクハラもないですね。働いている男は、女にちょっかい出すなど、セクハラする暇も気力も無いくらいに奴隷として働いているように思えます。(奴隷を止めようと思わないほうも悪いのですけどね。)
ですので、上司の男性と深夜2人きりでも、まあ安心な業界ではあります。
ちなみに、この業界に入ってくる女性って、容姿もちょっと?で、化粧やファッションに興味ない方が多いような感じもします。(たぶん、きちんと化粧とファッションに力入れれば、普通になるのだと思います。)また、たまたま、その方面でいい女性が入ったとしても、すぐに売れるとか、妊娠って感じで退職するように思えます。(相手は、IT業界以外?)
>>一人取り残され、終電間際まで毎日働いています。
上に書いたように、上司も忙しいので、きちんと部下の健康状態とか、仕事量を管理する気力がありません。業務が遅れた場合は、文句言うかもしれませんが、「遅れるのが普通」って感覚もあるし、怒るのってパワーが必要なので、無駄なエネルギを使いたくない上司は、そんなことしません。
で、真面目な新人の場合は、そういう「終電が普通」状況になることが多いかもしれませんね。また、頑張れば、なんとかなることもあったり、達成感とか、新たに知識を得る喜びもいくらかあるので、20~30代前半の若いうちは頑張れるかもしれません。
でも、着実に心と体は蝕まれ、時限爆弾のようにいつか爆発するでしょう。
また、私の経験上、昼間に目いっぱい働いたなら、残業時間帯の仕事効率って、そうとう悪化します。なので、「終電まで頑張っていないと、仕事が遅れ気味の言い訳がしずらい」という状態になると、終電までパワーを残すため、昼間に全力投球しなくなります。(新人の間は、仕事のコツもつかめないから、遅れ気味になるのが普通なんですがね・・・)
そして余裕が無くなって、単純なことを見落としたり、良いアイデアが出なかったり、無駄な作業が増えて、さらに残業が増えたりします。
結局、彼女のように、頑張って仕事して、いい結果を出しても、会社は、『じゃあ、つぎはもっとがんばってね』っていうだけという当たり前のことに気づけば、毎日終電まで頑張ることが、どんなに阿保くさいか判るはずなんですが、これがなかなか気づかないんですね。
「仕事なんて大して重要じゃないよ。もっと自分の人生で大切なものがあるだろう。」ということを、押し付けがましくならないように気づかせてあげることがいいと思います。
No.1
- 回答日時:
これは彼女さんの性格によるでしょうね。
ひたすら「愚痴」を聞いて欲しい人もいれば、「がんばれ」という励ましの言葉が欲しい人もいます。
今の仕事を彼女自身、どう受け止めているかでも変わってきます。
でもどんな人でも「自分を気遣ってくれる人がいる」とわかるだけで嬉しいのではないでしょうか。
私個人は「辛いときには言ってくれ」という言葉が一番嬉しいです。
「ぼんやり」しているとの事、相当にお疲れなのですね。
外出する体力が彼女に残っているのなら、スパや、公園など、のんびりと癒し系なスポットに誘ってみてもよいかも・・・と思います。
彼女が一人暮らしなのであればお邪魔して食事を作ったり、などもよいかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 仕事が忙しすぎて女性との出会いがありません… 8 2022/11/12 20:04
- 転職 主婦の転職、、、皆さんに働き方について質問します。 貴方が主婦の場合どのような働き方をしますか? 夫 3 2023/03/07 18:53
- その他(就職・転職・働き方) 再就職相談 6 2023/01/18 16:07
- 転職 仕事の件 今の職場の労働環境について、違和感があります。 現在の会社はガスメーカーで、その会社では配 6 2022/12/24 18:11
- 転職 興味はなくて忙しい仕事か、興味はあるが忙しくて給料が下がる仕事 1 2022/09/07 21:41
- 会社・職場 転職についてどっちが良いと思いますか? 私は新卒社会人一年目。女です。 現在働いている会社が凄く嫌で 3 2023/01/20 21:31
- 会社・職場 転職について 7 2023/03/07 06:29
- 会社・職場 夜勤中の眠気について 3 2022/09/02 07:49
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- 子供・未成年 皆さんが勤めている会社と比較してどうでしょうか?教えていただきたいです。 4 2023/03/04 02:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
疲れている彼女が休日に会うのを拒んでいます。男性女性問わず教えてください。
カップル・彼氏・彼女
-
残業が週に100時間以上の彼女との恋愛について。
デート・キス
-
彼女が心身ともに疲れ切っている。どう支えるか? 彼女が疲労困憊しています。 会社でアルバイトチーフと
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
彼氏、彼女が飲み会後に 「今から帰るよー」や「今帰ったー」 といった連絡が来たら嬉しいですか?
飲み会・パーティー
-
5
彼女が仕事で辛いときにしてあげられること
カップル・彼氏・彼女
-
6
婚約者の長い残業。心配する気持ちを無くすにはどうしたらいいですか?
カップル・彼氏・彼女
-
7
彼女の仕事が忙しくてブラックで引いてます。 なんと言葉をかけていいのかと。 彼女の仕事の話をよく聞く
カップル・彼氏・彼女
-
8
彼女がエロすぎる
カップル・彼氏・彼女
-
9
激務な二人の生活・・・疲れました
デート・キス
-
10
男性が本気で好きな彼女に会ったら、(ほぼ)毎回性行為をしたいと思うのは普通なのでしょうか?
その他(恋愛相談)
-
11
激務な年下彼女に甘えたい 小さい男ですか?
カップル・彼氏・彼女
-
12
彼女が喘ぐ姿ってかわいいのですか?
カップル・彼氏・彼女
-
13
男性に質問です もし最近会えていない彼女から、「話したいことがあるから少しだけでも会えないかな」とL
その他(恋愛相談)
-
14
男性の方に質問です。 バックでするのは気持ちいいのですか?? 動きやすいのは分かるのですが 彼氏から
その他(恋愛相談)
-
15
男性に聞きたいです。 彼女とエッチしているとき、彼女が気持ちいいと言ったら興奮するとか嬉しいとかあり
カップル・彼氏・彼女
-
16
辛いとき、どこまで彼氏に甘えていいのでしょうか。
出会い・合コン
-
17
彼氏より仕事が忙しい彼女
カップル・彼氏・彼女
-
18
彼女がすごく赤ちゃんを欲しがります・・・
出会い・合コン
-
19
些細なことで彼女がきれてしまいました。
片思い・告白
-
20
疲れてるときってLINEの返事めんどうですか? 最近、彼女にしょっちゅう既読無視されます。 なんでな
その他(恋愛相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
休日にクライアントにメールを...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場で全然しゃべらない人
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
面接4日目
-
仕事ができない40代です。
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報