dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

南アフリカランドの普通預金に最近預金をしました。金利に引かれてのことですが、今後、為替はどのように動くのでしょうか。ワールドカップ開催で、円に対してZARが強くなり、たとえば預金開始が17円くらいで、半年後には16円以下に下がってくるのでしょうか。

A 回答 (2件)

そうそう、南アフリカランドも急落しているんですよね。



一般に外貨預金はコストが高く、
利率も他の外貨投資先よりも低めに設定してあるので避けた方が良いです。
南アフリカランドへの投資は金利が高いので一見美味しそうですが、
コストが馬鹿高く、為替レートの変動も激しいので、
結果的に高金利のメリットはほとんどない。

南アフリカのインフレ率はちょっと高めなので
実質金利=名目金利-インフレ率で比較すれば
実質金利はリスクのわりに大して高くないことがわかります。
南アフリカはインフレ率は目標値の上限の6%を超えてしまっています。

今後の為替レートがどうなるかなんて誰にもわかりません。
もっともらしい予想を述べることはできますが、
ほとんどサイコロの目を当てるに等しいあてずっぽうに過ぎません。
南アフリカランドの普通預金は馬鹿高い為替手数料を払って
持ち金を丁半博打に投入したことになります。

資金を投入して実際に損をしてから勉強するようではダメで
資金を投入する前に十分に勉強しておかなければいけません。
美味しい話に見えたら必ずどこかで誤解しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>資金を投入して実際に損をしてから勉強するようではダメで
資金を投入する前に十分に勉強しておかなければいけません。
美味しい話に見えたら必ずどこかで誤解しています。

本当、そのとおりですね。
いま身にしみて感じています。
習うより慣れろも事によりけりですよね。

いまはいいほうに為替が動いてくれることを祈るばかりです。
御回答とても参考になりました。

お礼日時:2007/11/10 22:33

今のところの話ですが、


ランド円はドル円と相関関係が強いので、
つられて安くなっていますよね。
でも、ランド円は金相場とも相関関係があったはずですよ。
で金相場はあがってます。

もう少し様子をみては?
残念ながら半年後の事は誰にもわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回のことは教訓とし、おっしゃるとおり少し様子を見てみることにしました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/09 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!