dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FXは未経験です。
外貨建ての債券には投資したことがあります。
ちょうどタイミングが良かったので、豪ドル、ニュージーランドドルにてなかなかの成績を収めることが出来ました。
ただ、これは単にタイミングに恵まれただけで、ビギナーズラックと称するものだと捉えています。

現在、豪ドルがかなり下がっています。
米ドルに関しては、まだドル安になる可能性はあると思いますが、豪ドルはどうなんでしょうか。
やはり米ドルに連れ安するでしょうか。

長期的に見れば、豪ドルはいまが買い場のように思えるのですが。
絶対という保証はありませんが、皆さんの相場観を拝聴できればと思います。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

中長期的にいえば買い場か売り場かと言われれば買い場でしょう。


しかしあまりにも起こったことがない強烈な金融危機において
私の見解は常識の範囲内の見解であって、非常識ななことが
起これば45円とかいう可能性もないとは言えないでしょう。
今完全なレパトリエーションが起こっていて、そこへもう一つ
悪いニュースが出、強烈な空売りが加わればさらなる一方的な
ことが起こらないとは言えない。しかし、今後の商品相場が
どうなるかということを考えれば、豪ドルは米ドルと運命を
共にするとは考えにくい。結論としてはナンピン攻撃で実弾を
たくさん持って分けて投資していただきたいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
参考になりました。

お礼日時:2008/12/22 21:57

豪ドルに人気が集中したのは、半年程前まで


1)資源価格の上昇とインフレ予測
2)世界的なカネ余り状況の中で、高利回りの期待
3)日本の低金利と円安による金利裁定

これらの原因が複合的に存在し、豪ドルに人気が
集まった。

今現在は、これらの条件を満たし続けることが、
怪しくなった。

20世紀、豪ドルは対円ベースで米ドルと連動して
いたので、豪州の金利引下げも観測できるので、
豪ドルの相場を支えていたものが消えることになる。

未来を予測することを、私の投資哲学として好まない
が、高金利の通貨ではなくなる可能性が高いので、
下落することを想定しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
少なくとも来春まで様子見します。

お礼日時:2008/12/22 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!