
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
でんきナマズ!
あの ふうせんのようなボディが可愛いです。
でも感電が怖いです。
バトラックスキャット。。。ちょっと怖い顔
高価です。
マツブッシープレコ
言わずとしれたヒゲモジャプレコです。ちょうちんあんこうみたいです。
淡水エイ
丸い円盤状で珍ですが、ちょっと大きくなります
くらら
ドジョウをでかくしたようなヤツ、安価です。
インペリアルゼブラプレコ
ちょっと高価です。可愛いというより綺麗です。
バンプールビーキャト
小さな縞模様のナマズです。
体型はレットテイルキャットの稚魚に似てます。
淡水カレイ
平べったい舌平目、ムニエルに良さそうです。
ダンゴウオ
これは海水魚だけど、むちゃくちゃ可愛いです。
>バンプールビーキャト
>小さな縞模様のナマズです。
>体型はレットテイルキャットの稚魚に似てます。
とてもかわいいですね。
レッドテールキャットが飼えない私にもってこいと思いましたが
あまり流通してないようですね…。
エイも憧れなのですが、何分その水槽サイズを用意できません。
たくさん教えて頂きありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
hitomi94様
存在感のある、一対一のつきあいが出来るペット的な生き物が育てたいということだと思います。
ポリプテルスセネガルスなんかいかがですか?
古代魚の風貌ながら、コロッと太っていてしかもあまり運動量も多くなくあまり大きくもならないはずです。
水中モノなら、アフリカツメガエルも愛嬌があります。エサ以外のことを全く考えていない感じが、好き嫌いの分かれるところかもしれませんが。
カエルつながりで、ベルツノガエルもほとんど動かず、存在感がありいいかもしれません。
非常にお手頃なところでは、ザリガニもおすすめです。
子供の頃、バケツだのタライだので飼っていたザリガニを、岩や流木でレイアウトし、メンテナンスの行き届いた環境でライトアップして飼う。
かなり渋いと思います。「青」「白」などレア系を手に入れて飼うのも更に渋いと思います。
上記の生き物であれば、お互い無理なく暮らせるかと思います。
存在感のあるちょっと変わった生き物との暮らし。楽しみですね。
こんばんは。
ポリプテルスセネガルスですか。
ショップでよく見かけますが、最大長を知らなかったので
調べてみましたが、希望である40cm水槽飼育は無理そうですね。
ビジュアルは好みですが、サイズ的に…。
カエルは…
今の所、かわいいとは思えないので…(>ω<;)
アドバイス頂いたのにスミマセン。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 メダカを卵から孵化し育ててきました 針子から成長し今では育ったメダカが 産卵しました。 サイズは1. 2 2023/06/28 13:45
- 魚類 鯉の成長速度について 1 2022/09/04 16:41
- その他(ペット) 水槽のタニシはどこから? 4 2023/01/03 22:05
- 魚類 メダカのビオトープ 立ち上げについて 3 2022/03/31 09:48
- 魚類 外の小さめのプラスティック製の水槽で数匹のメダカを飼っているのですが、水はほとんど替えていません。時 3 2022/08/19 11:52
- 魚類 ザリガニって泳ぎますか? 2 2022/06/26 21:59
- 爬虫類・両生類・昆虫 水ガメを外で飼育する場合どんな水槽にした方がいいですか?それと水槽の周りにどんな設備が必要ですか?特 2 2022/04/30 12:08
- 魚類 水槽に謎の生物 1 2022/06/16 22:18
- 魚類 治るだろうか… 1 2023/06/04 23:05
- 魚類 コリドラスアルビノステルバイを1匹飼い始めたのですが、複数で飼った方が良いと知り、もう1匹追加しよう 2 2022/12/30 13:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報