アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

幼稚園(年中)に通う息子がいます。
幼稚園の送迎時、また降園後のお約束などで、子供と絡む機会が多いです。

幼稚園年中って、言いつけの多いお年頃なんでしょうか?
何かと大人に言いつけたがります。
中でもA君は、特に多いです。‥我が子や他の子も言い付けますがA君ほどではありません。

A君と二人の時は勿論言いつける対象は我が息子となるわけで‥
度重なり、こちらも辛くなってきました。
息子が悪い時もあります、そんな時は勿論叱ります。
が、大抵はどっちもどっちだったり‥(親の欲目を差っ引いてです(苦笑))

言いつけられると何か対応しなければならず‥
状況を見ていなかった時など、A君の言いつけを真に受け、息子を叱ってました。
でも、しっかり注意して見るようにしていると‥
例)A君のパンチが息子に当たり、息子が反撃
    …A君『○○ちゃん(息子)が、叩いてきた~‥』
色々な場面で、上記のような言いつけになる事が多いです。
確かに息子にも非がある。でも・・

駄目なのでしょうが、相手のママの手前、喧嘩両成敗!と二人ともを叱る事が難しく‥。
A君のママは自分の子を注意されたり、逆に我が子がA君の事をA君のママに言いつけたりするのを不快に思う方です。

・このような時、子供の言い付けにどのように対応されていますか?
・A君は他の子に比べ特に言いつけが多く感じるのですが、なぜなんでしょう?

大人気ないですが、A君への対応が言い付けじゃなくても苦痛になってきています。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

状況がわからないのに


こどもをしかったりあやまったりしてはダメです
息子さんの立場がないっていうか、かわいそうです

かといってケンカだったとしても両方を叱ったりもしなくていいです
基本的に園で起こったことは先生にお任せしましょう

たしかに、わが子について「○○クンがぶったんだよ」とかいわれると穏やかじゃいられないのはわかりますが
「あら、そうなの?○○によく聞いとくわね~」ぐらいで流してください

幼稚園ぐらいの子は自分のやられたことしか言いません
悪い心というよりは、記憶の状態も大人と違って、やられたらそのことしか頭に残らないようです
ゆっくり話を聞いていると思い出したり、実は。。。となったりもするのですが

言いつける子はどちらかというと女の子のほうが多いのですが
精神的、肉体的にちょっとリードしている感じの子が多い気がします

また、先生などからも
何かあったら先生に言うようにというようなことばがけがあったりして
「大人にいわなきゃ」と思い込んでいたりだとか
自分がリーダー的な気持ちとか、周りから(特に親から)の期待があったりして、おせっかいな「ご注進」をすることもあるみたいです

なんにせよ
成長の過程のひとつですから
ご自分のお子さんと同じように
他のお子さんもあたたかく見守ってほしいと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありません。
ありがとうござました。

> 言いつける子はどちらかというと女の子のほうが多いのですが精神的、
> 肉体的にちょっとリードしている感じの子が多い気がします
気がついてませんでした!
おっしゃる通りです。
・・・我が家の息子は3月産まれ

> 成長の過程のひとつですから
そうですよね。
子供より私自身、母として成長せねば!と思う今日この頃。
子供の成長に合わせ、色々出てくるのでしょうね・・

お礼日時:2007/12/13 09:42

幼稚園教諭です。



すごーくわかります。まさに真っ只中っていう状況の子がゴロゴロいます。
「先生~」「先生~」となることが多いです。
大体がお互い様なんですよね。。。

自分で解決できるようになる、という保育の中でのねらいがあります。
そこに則って、大体いつも「じゃあ自分で、何でそういうことするのか聞いたら?」とか「自分でやめてって言ってみたら?」「先生じゃなくて、相手に自分で言わないと、わからないと思うよ」と言ってます。
年少なら間に入りますが、年中は遠巻きに観察します。
年長はほぼ自分で解決します。
自分がきっかけで相手からやられたことを明らかに把握したときは「あら~でも○○くんもやってたよね~。だからじゃないのかな~」と。
これは相手の親が見てたら嫌味っぽいですね^^;

言いつけられたら何か対応しなきゃ!っていうのは別にいいんじゃないでしょうか。
本人達で解決できる方向に声を掛けてみるのが、一番いいと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありません。
ありがとうござました。

> 言いつけられたら何か対応しなきゃ!
相手の親の目なども気にしてしまい、そんなふうになってしまってました。
本人達で解決していけるような声掛け頑張っていこうと思います!
私も、子供相手にあたふたしないよう成長せねばと思う今日この頃です・・(苦笑)

お礼日時:2007/12/13 09:27

中1娘、小5息子がいます。



>このような時、子供の言い付けにどのように対応されていますか?

小さい子どものすること言うことですから、理にかなっていなかったり支離滅裂だったりしますよね。
子どもは、立場が上の人(お母さんや先生)に聞いてもらえるによって満足するのだと思います。
しっかり話を聞いてあげるのが一番じゃないでしょうか。
そして、どちらが悪いと結果を出して叱るのではなく、その過程で起こったこと(暴力など)はいけないことや、痛かったり悲しかったことに同情したり、逆に痛かったり悲しかった相手の気持ちなどをわかりやすく教えてあげた方がいいのでは?
そうすることで、それら一つ一つのトラブルが子どもの「生きる知恵・力」に繋がっていくと思いますよ。

>A君は他の子に比べ特に言いつけが多く感じるのですが、なぜなんでしょう?

自己防衛でしょうね。
人に言いつけることで、自分を優勢にしようとしている…
わざとではなく、悪気なくするところが子どもらしいですよね。
大人には「言い付け=感じ悪いこと」と理解できるので、可愛くないと思うかもしれないですが、A君には精一杯の自分を守る手段なんだと思います。
そんなA君もトラブルが自分で乗り切れるようになればいつかは言い付けしなくなりますよ。
子どものこと、と割り切れませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありません。
ありがとうござました。

> 子どもは、立場が上の人(お母さんや先生)に聞いてもらえるによって満足するのだと思います。
> しっかり話を聞いてあげるのが一番じゃないでしょうか。
ほんとにその通りだと思います。
イッパイイッパイになり、なんだかその親子の事を嫌だな~と思うようになってしまってました。

> 子どものこと、と割り切れませんか?
幼稚園の母付き合いに少々疲れ気味で、私自身大人じゃ無くなって来ているように思います(泣)
精神的に成長して行きたいと思う今日この頃です・・

お礼日時:2007/12/13 09:30

子供って自分の悪いことは言わず・・・相手の悪いことばかりを言うんですよね・・・



なので、子供の言うことを間に受けちゃだめです。
その場で見てたらしかるのは当然ですが・・・
親が見てないところでのトラブルは怒っちゃ・・・どうかな?
両方の言い分を聞いてればよいですが・・・
見てないんだから本当のことはわかりません。。。

3児の母ですが。兄弟ケンカの時も、見てないときは・・・
あまり怒れません・・・どっちが悪いなんて親はわからないし・・・
痛い事されて言ってきたら、どこが痛かった?そっかぁ~大丈夫?なんて言ってます。

ほかの子がうちの子に○○したぁ~っていった時は、
そうなの!○○(したことに対して、叩いたらなど)だめだねぇ~
って言って大丈夫怪我しなかった?とか聞いてます。
なんかこの年代って、大丈夫?って聞くと大丈夫!!って答えてくれて、
ニコニコしてくれます。

きっと誰かに言って、安心した・分かってもらえた!って感じなんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありません。
ありがとうござました。

> なんかこの年代って、大丈夫?って聞くと大丈夫!!って答えてくれて、ニコニコしてくれます。
ホントその通りです。
悪いところにばかり目が行き、子供の可愛いところに目を向けてなかったです。

> きっと誰かに言って、安心した・分かってもらえた!って感じなんじゃないでしょうか?
そうですよね~。
大人の私ですら、そういう誰かを求めてます・・(笑)
少し暖かい目を持つことができそうです。

お礼日時:2007/12/13 09:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています