dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン起動時に毎回「問題が発生したため、HControl を終了します。」と出てきます。
エラーが含まれるファイルには「C:\DOCUME~1\emk\LOCALS~1\Temp\13a3_appcompat.txt」と出ます。

そしてインターネットをしていると度々「問題が発生したため、Internet Explore を終了します。」と出てきて、エラーファイルは「C:\DOCUME~1\emk\LOCALS~1\Temp\a5e1_appcompat.txt」と出てきます。

確かHPのプリンタのドライバかソースネクストのウィルスソフトをインストールした頃くらいから起こるようになりました。
一体これはなんなのでしょうか?

A 回答 (4件)

>S150H、S150P、S150Tというのはどうやってわかるのでしょうか?



パソコン本体のどこかに表示してありそうなものですが・・・?
OSの違いによる物ですね。
Windows XP Home Edition  → S150H
Windows XP Professional  → S150P
Windows 2000 Professional → S150T

念のため、下のリンク先のパソコンがあなたのお使いのパソコンであるかどうか確認して下さい。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/rev/pc/2003 …
    • good
    • 0

二番目の「問題が発生~」ですが、XPでIE-7を使っていると頻発します。

最初になった時、マイクロソフトから「この問題はK-7つまり、ソースネクストのセキュリティソフトの製造元によるトラブルです。対策を要求してますが、返事がありませんー」と画面に出ました。半年ほど前の話ですけど。やっとソースネクストの期限が終了したので今はトレンドマイクロを使っています。重すぎるけど。

それとXP+IE-7で怪しげなサイトに行くと、最悪パソコンを乗っ取られる脆弱性が報告されているので要注意ですよ。IE-6かFire-Foxなどを使いましょう。
    • good
    • 0

パソコンのメーカー、型式は?



>ソースネクストのウィルスソフトをインストールした頃くらいから
私は、ソニーのバイオでOSはXPのとき、ソースネクストのウィルスソフトを入れて
インターネット出来なくなりました。ウィルスは絶対こないが^^;
同ソフトをアンインストールしたら、元の戻りました。
ですから、同ソフトをアンインストールして見てください。

その後は、マカフィーを2年、今ではキングソフトを使っています。
    • good
    • 0

最新のドライバが必要のようです。

HPからダウンロードしてください。

http://support.epsondirect.co.jp/edcfaq/edsnsys_ …

この回答への補足

S150H、S150P、S150Tというのはどうやってわかるのでしょうか?

補足日時:2007/11/13 20:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の返答ありがとうございます。
S150H、S150P、S150Tというのはどうやってわかるのでしょうか?

お礼日時:2007/11/13 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!