dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 半年ほど前に購入したパソコンですが、どうも起動が遅いので、処理速度を上げるというソフトを購入してインストールしました。ところがあれこれ操作しているうちに突然画面が真っ暗になり、デスクトップのアイコンもすべて消えてしまいました。インターネットへの接続やメールの送受信もできなくなり大変あせりましたが、とりあえずなんとかインターネットの接続はやり直して、このサイトに投稿することができました。
 症状は、電源を入れたあとユーザーアカウントの画面になるのですが、自分のパスワードをいれても前述のように画面が真っ黒で「ごみ箱」のアイコンだけ左上に表示されています。インターネットには接続できるものの、「お気に入り」はすべて消えており、最初のまっさらの状態に戻ってしまった感じです。そして文字が妙に小さくなっています。おそらくメールの設定もリセットされてしまっているのではないかと思いますが、そうすると過去に受信していたメールも消えてしまったのでしょうか。メールの設定も一からやり直すしかないでしょうか。また、なぜ画面が真っ暗でデスクトップアイコンが消えてしまったのでしょう。それにそもそも市販のソフトをインストールしようとすると、こういったことは起きるものでしょうか。分からないことばかりなので大変戸惑っています。最初は「復元」をしようとしましたが、復元ポイントを作っていないため、それも不可能のようです。
 ちなみにパソコンは富士通のFMV-EK30Yで、OSはVistaです。どなたかよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

システムの復元もだめですね。



メール、ドキュメント、写真などを外付けハードディスクにバックアップしてください。その後、リカバリーするしかないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。リカバリーをして、やっと復旧しました。えらく手間と時間がかかり、ひどい目にあいました。わけのわからないソフトは安易にインストールするものではないことが良く分かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/30 23:43

システムの復元をしてみましょう。



http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/h …

復元する日ですが、処理速度を上げるというソフトをインストールした日の直前の日を指定してください。

その後、ただちにWindows Updateを行い、さらにアンチウイルスソフトの定義ファイルを更新しましょう。

参考URL:http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありあがとうございます。一度リカバリーをし、各種設定をすべてやり直して、ようやくまともに使える状態まで復帰しました。消滅したものをすべてインストールしなおしたので、作業に丸3日かかりました。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/07/30 23:41

>処理速度を上げるというソフト


レジストリを弄くりまくるOS破壊ソフトですね
ソース何とかというメーカーのものが有名です

パソコンの起動などを早くしたうならパソコンのスペックを上げること

とりあえずリカバリー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。確かにおっしゃるとおりインストールしようとしたのはソース何とかというメーカーのソフトです。まったくとんでもない商品で、OS破壊ソフトとは知りませんでした。お金を取って販売する以上、ユーザーがどんな操作をしてもPCが異常事態にならないようにプログラムを組むべきだと思います。まったくひどい目に会いました。アドバイスのとおりリカバリーしてみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/30 23:39

セルフモードでの起動はされてるんですか?


リカバリーCDでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。いろいろやってみてもラチがあかないので、リカバリーしてみることにしました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/30 23:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!