dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月引越しを予定してるものですが、いいなと思った賃貸物件のリフォーム工事がもうすぐ終わると聞いたので、見に行ったところ、洋室にすでに新しいカーペットが敷いてありました。
洋室だから、フローリングかと思っていたのでびっくり!
すでにカーペットが敷いてある物件は、ダニとか衛生的に大丈夫なのでしょうか?また、何か問題はありますか?
自分でこんなカーペットを敷きたいなど考えていたので、その上からカーペットを敷いても大丈夫なのでしょうか?
カーペットを二重に敷くとその上に置いた家具など安定感があまりなくなってしまうのかな...とも思うのですが。とても自分の中では気に入った物件だったので、出来れば住みたいのですが...。
いいアドバイスなどあればよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

こんにちは。



例えば水周りですが1人暮らしの物件にも進化がここ数十年であるようです。

昔は風呂無しが当然(下宿、間借り)→バランス釜風呂→3点ユニット→2点ユニット→洗面台独立追焚き機能付バス・・・

贅沢にかつ快適に進化することは賃貸物件であってもとどまる事を知りませんね。

現在では床材はフローリングのニーズが多いですね。
しかし畳以降は防音の関係も含めか
「洋室はカーペット」
が主流な時代もありました。
(分譲などは今も規約でカーペットからフローリングは不可とあったりします。)
ダニやホコリはこまめに掃除して防ぎ
お気に入りのカーペットを敷き
時々そのカーペットも日干しし
風通しをよくしていれば問題無いと思います。

季節によってはフローリングマットやござなども夏には敷くのも良いかもしれませんね。

うっかりモノを落として割ってしまうようなリスクも回避されます。


しかも今回は新しく張り替えてあったようですね。
クリーニングだけの場合もあるので清潔感もあり
良かったと思います!!

良いお引越しが出来ること心より祈っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり、私が考えすぎなのかもしれませんね。
アドバイスいただけてまた、安心することが出来ました。
自分でも気に入っている物件なので、この物件に決めることにしました。
みなさんのお話を聞いていても、あまり悪い話は聞こえないので、プラスに考え楽しい引越しプランを考えて行きたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/26 23:08

こんにちは。



我が家(マンション・賃貸)も床がカーペットです。
住みだして約1年ですが今のところダニなどの被害は
ありません(掃除は週に一回、掃除機をかける程度)
環境にもよると思いますが、あまり心配しなくても
大丈夫だと思います。
私の主観ですが良い点、悪い点として。

【良い点】
・フローリングに比べて床の冷たさが気にならない。
 (冬場には特にありがたい)
・重いものを落としても傷が付かない。
・カーペットが緩衝材になるので下の階に音が届きにくい。

【悪い点】
・掃除が面倒。毛などが絡まり掃除機で吸いにくい。
・液体をこぼしたときは最悪。
 (我が家は醤油をこぼしてしまい、シミになった)
・臭いが染み付く。
 (我が家はファブリーズを常備)

パッと思い浮かぶのはこれ位です。
カーペットの二重敷きは毛足の長いものだと、ちょっと
安定性が気になるかもしれません。箪笥などの重量がある
ものならば大丈夫だと思いますが、点で支えるもので軽い
ものは何かしらの転倒防止措置をしたほうがいいかと
思います。

以上参考になれば幸いです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
実際お住まいの方のご意見が聞けてよかったです。
賃貸物件をいくつか見てきましたが、初めからカーペットが敷いてあるものを見たのが初めてだったので、「なんでだ?」「なにかあるのか...?」と心配になってしまったものですから。
あまり気にせず、いった方がよさそうですね。
カーペットの二重敷きもなんとか出来そうですね。
素材など考えて大丈夫そうなのを選んでみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/14 13:52

洋室だからフローリングとは限りません。


カーペット、クッションフロアー、塩ビタイルなどすべて洋室です。というか畳意外はすべて洋室ですね(笑)
敷き込みでも今回新しくされたならそんなに心配しなくていいように思います。まあ定期的にダニアースとか使ったほうがいいとは思います。
二重敷きにした場合の沈みはちょっとわかりませんが大丈夫な気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます!
そうなんですか!それなら安心です。
この物件、実は下がガレージなんです。下がガレージだと寒いなどいろいろ問題があるとも聞いたので、「まさか寒さ対策!?」「よっぽど寒いのかな。」などと思ってしまったものですから。
あまり、気にせず行った方がよさそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/14 09:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!