
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No1=No4です。
ごめんなさい、書き方が紛らわしかったです。「いにする」で覚えていらっしゃったら、辞書に載っていないだろうと思いまして。「ことにする」であってます。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B0%DB …
広辞苑にはなくても大辞林にはありますし、いいのでは。
というか、大辞林にあるものが、広辞苑にないとも思えないのですが…。
何度も、ありがとうございます。
大辞林にはありましたか…。広辞苑には「種」「異」「種を異にする」で調べましたが、ありませんでした。用例もなかったので、助かりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
慣用句としては聞いたことありません。
手元の新明解にも載っていませんね。
ただし、言葉の意味は通じます。
単語と単語の組み合わせがおかしくなければ、
その組み合わせが辞書に載っていないからといって
使ってはならないということにはなりません。
同じ読み方で、漢字を間違えて覚えていらっしゃる
ということはありませんか?
似たようなものなんだけれど、雰囲気が違うとか、
同じ人なんだけど服装が違う、同じ場所なんだけど
季節の変化で違って見える、などと言うときには、
という時には「趣を異にする」という表現を使います。
この時、「しゅをいにする」より「おもむきをいにする」
のほうが一般的かと思います。
「趣を異にする」という言葉があるとは知りませんでした。
念のため広辞苑をひいてみましたが、ありませんでした。しかし、広辞苑や辞書に載っていなくても使えると教えていただいたので、これを使わせていただこうかと思います。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
あると思います。
広辞苑にないのは、慣用句ではなくて「異にする」という言葉は汎用的だからじゃないかなと思います。
すみません。上に書き間違えましたが、「種をことにする」で覚えていました。「いにする」の方が正しいようですね。
あと、汎用的ということを、改めて知りました。ありがとうございました。広辞苑にないと「使ったらいけないのかな?」と思ってしまうので、汎用的という言葉を心に留めておきます。全てそれで通るわけではないでしょうが、載ってないからといって使ってはいけないというわけではないのですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 内分泌負荷試験について 1 2022/11/02 19:40
- マウス・キーボード パソコンの外付けキーボードについて ノートパソコンて外付けキーボードを使用すると、入力うまく行きませ 4 2023/01/04 23:02
- その他(悩み相談・人生相談) 30代で、仕事ができない、合わない、などと悩んで転職した事がある方っていますか? 業種は似たような業 1 2022/04/05 07:11
- 会社・職場 30代で、仕事ができない、合わない、などと悩んで転職した事がある方っていますか? 業種は似たような業 1 2022/04/04 19:19
- その他(悩み相談・人生相談) 30代で、仕事ができない、合わない、などと悩んで転職した事がある方っていますか? 業種は似たような業 2 2022/04/10 23:29
- その他(趣味・アウトドア・車) トウモロコシの人工受粉 1 2022/07/29 22:30
- その他(ニュース・社会制度・災害) 私は発達障害がある中学生の中国人です、私や私のママは実は人間ではなかったのでしょうか…?(;_;) 3 2023/08/16 02:38
- 日本語 「外人」と「外国人」ってどう違うのですか 8 2023/03/12 13:46
- 化学 化学についての質問です。 異なる金属を接触させると片方の金属が腐食する、異種金属接触腐食について教え 2 2023/01/11 09:33
- 日本語 「象は鼻が長い」「象の鼻が長い」「象の鼻は長い」の違い 98 2022/11/15 21:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報