dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、XPのクリーン再インストールをしたのですが、別のDドライブにインストールしてあった「フライトシミュレーター2004」が、そのまま起動出来ました。これは、Dドライブをフォーマットする時に、プログラムフォルダをそのまま別にバックアップしておけば、FS2004を再インストールせずに済むのでしょうか?フォルダ毎削除可(レジストリ ノータッチ)と記されてるアプリなら分かりますが、どうなのでしょうか?
他にも幾つか在るのですが、中にゲームCDが見当たらなくなったのがあり、バックアップだけですむなら、Dドライブをフォーマットしようと計画してます。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

Cドライブのクリーンインストールしたということは


CとDの関係は一切たたれたことになります
Dドライブのプログラムは一部を除いて単独で動いていることになります
ですから念のためディレクトリの再現が出来るようにバックアップされて
戻したときに再現できれば動くはずです
実験としてCが空いているのでしたらCにコピーして動かしてみれば
わかります
今まで私も何回か体験してます

この回答への補足

有難うございました。
確かに他にコピーして起動可能か調べれば分かりますね。
今迄コントロールパネルのプログラムの追加と削除に載ってるソフトは
フォルダ削除ではマズイという認識でしたが、今確認してみたら、以前は載っていたが、現在再インストール無しで動いてるアプリが載っていません。殆どのアプリはアンインストーラーが付いているのでアンインストールは問題ないですが、気持ち悪いです。という事は、実際にはしませんがアンインストール時にこのようなアプリはフォルダ削除で可ということでしょうか?
インストール時にコントロールパネルのプログラムの追加と削除に登録されるのでしょうが、フォルダ毎削除で可であれば、その旨明記した方がユーザーに親切だと思われますがどうなんでしょう。
「FS2004]を始め結構大きな、主にゲームソフトが該当します。
フォルダの移動で済むならかなり楽なのですが。

補足日時:2007/11/16 17:22
    • good
    • 0

できるものとできない物があります。

基準は、
・レジストリに何かの設定が格納されている必要があるかどうか。
・Program FilesのCommon Filesにファイルを格納するかどうか。
・Windowsフォルダ、System32フォルダにファイルを格納するかどうか。
あたりですかね。
 FS2004がよほどお行儀の良い作りをしていたという事でしょう。

 レジストリハイブのバックアップとレストアも自分でできるというのであれば、他のプログラムもファイルシステムのバックアップで動作させる事は可能です。

 ただ、ライセンス上は違反ですので行わない事を強く強く推奨します。通常、Officeを除くMicrosoft製の製品のライセンスは、そのほとんどが、OS、アプリケーション、ゲームに関わらず、プログラムのコピーを一セットのみ作成して実行する事ができる、となっています。分かりづらい表現ですが、要するに「CD-ROMからインストールを1回だけできて(補足:OSから入れなおしたり一旦アンインストールするとまたもう1回できますよ)、インストールしたものをそこからさらにどこかにコピーするのはダメですよ。」という事です。いざという時の備えという意味でもダメなのです。おいおい、そりゃちょっと厳しいんじゃないのと思うかも知れませんが、あなたはその条件に同意してインストールしたという事を忘れないでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
そうですね。通常ゲームCDを無くせば再購入が原則ですよね。
ライセンス上問題あるというのは良く分かりました。

お礼日時:2007/11/16 18:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!