
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
年末調整に含めることが出来るのは、年内に中途採用の場合の前職に限ります。
掛け持ちの場合では、バイトを辞めていても現職と重複する期間があれば年末調整できません。その場合には確定申告となります。はんこ押した書類がなんなのかわかりません。
扶養控除等(異動)申告書であれば、この書類は掛け持ちの場合には1箇所しか出してはいけません。
掛け持ちであれば、本業である会社でも年末調整すべきではないと思います。合算して確定申告を行い、給与天引きの税金を差し引くことになりますので、本業は年末調整済み、副業は扶養控除申告書を出しているなどとなれば、確定申告で不足分の税額が発生し、納付しなければならなくなります。
所得税や住民税は、人ごとが課税単位です。収入ごとではありません。給与→給与のような転職の場合は年末に在職する会社で年末調整が可能ですが、それ以外の場合のほとんどが確定申告です。源泉徴収票をそれぞれの会社から貰ったら、税務署で確定申告をしましょう。
国税庁のHPで申告書を作ることも可能です。いくつかの手続きをすれば電子申告も可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
所得税の申告
-
職場からの税控除の申告書は配...
-
所得税が高い、、、
-
バイト掛持ちの場合の確定申告...
-
年末調整時の失業手当扱い
-
70代前半の両親を扶養に入れよ...
-
「所得控除の額の合計額」が0円...
-
源泉徴収税額
-
乙欄は年末調整に入れられない...
-
過誤納金還付の仕分けを教えて...
-
tax ID numberが必要 日本では...
-
未払法人税等・未収還付法人税...
-
清算結了時の所得税還付について
-
マイナンバーで学歴がわかるの...
-
育休中の源泉徴収票はあるの?
-
年末調整での還付額の給与明細...
-
法人税、住民税及び事業税がマ...
-
損益計算書の「法人税等」の欄...
-
三菱東京UFJ銀行の通帳にD現金...
-
工事請負金額が当初より減額に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
所得税の申告
-
アルバイト収入に係る所得証明...
-
母子家庭を隠したまま年末調整
-
遅れて提出した扶養控除申告書...
-
かけもち、短期バイトの扶養控...
-
確定申告って行うのは年度末か...
-
扶養控除内で働きたいのですが...
-
「所得控除の額の合計額」が0円...
-
退職後、バイトした場合の確定申告
-
所得税について 教えていただき...
-
質問です。確定申告後のローン...
-
住宅ローン控除について 築19年...
-
70代前半の両親を扶養に入れよ...
-
職場からの税控除の申告書は配...
-
所得税が高い、、、
-
バイト掛持ちの場合の確定申告...
-
ふるさと納税(ワンストップ特...
-
源泉徴収税額
-
年末調整と確定申告
-
複数個所での労働時の扶養控除...
おすすめ情報