
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>ここで有に丸をつけた場合、後々にばれてしまいますか?
いいえ。
バレることは、まずありません。
大丈夫です。
ただ、税金上の「寡婦控除」を受けられません。
まあ、今回、仕事が決まったというなら、今年の年収は103以下でしょう。
それなら、その控除なくても所得税かかりません。
それを越えていたら、来年、自分で確定申告してその控除を受けることもできます。
No.2
- 回答日時:
>そこに配偶者の有無が記載されていました…
一番上の右端ですか。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gen …
ここは有であろうが無であろうが、税金の計算には関係しませんので、大きな影響はないです。
>今回やっと仕事決まった…
>今回年末調整という事で…
今年分の年末調整ですか。
それで、今年中は今の仕事が決まる以前に、どこかで働いていて所得税を払うだけの給与があったのですか。
また、再婚は今年中ですか、来年になってからですか。
もし、今年は所得税がかかり、今年の大晦日現在ではまだ離婚したままなら、「寡婦控除」
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1170.htm
が受けられます。
寡婦控除は年末調整で申告すれば良いのですが、寡婦であることを会社に内緒にしたいのなら、寡婦控除を含まない年末調整をしてもらったうえで、年が明けてから自分で確定申告をすれば良いです。
大晦日までに婚姻届を出すのなら、寡婦控除の対象にはなりません。
税金について詳しくは国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
No.1
- 回答日時:
バレるのはもっと後ですが、母子家庭の方が所得税は安くなります(年収次第ですが)
一番は、そういうくだらない嘘を付く人物という事で信用がガタ落ちになります。仕事が長続きしない。昇格しにくい、色々と弊害が出てきます。子供じゃないんだから、つまんない嘘はやめましょう。
すぐに再婚できれば嘘が嘘でなくなりますが、絶対の保証は無いし、会社によっては結婚祝いで金一封出たり休暇がもらえます。でも、言えないからもらえない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
所得税の申告
-
「所得控除の額の合計額」が0円...
-
確定申告で源泉徴収税額が違っ...
-
年末調整の世帯主欄を書き忘れ...
-
遅れて提出した扶養控除申告書...
-
母子家庭を隠したまま年末調整
-
源泉徴収票が2枚ある場合の確定...
-
確定申告で医療控除計算したが...
-
扶養控除内で働きたいのですが...
-
年末調整と確定申告と市民税(...
-
夫の扶養に入っているが、確定...
-
確定申告で医療費控除、その際...
-
アルバイト収入に係る所得証明...
-
特別区民税・都民税申告書につ...
-
お恥ずかしい質問ですが年末調...
-
給与が2000万円を超える人が年...
-
税金?かけもち
-
年末調整の書類を出すのが遅れ...
-
年末調整後に入籍。
-
年末調整について
おすすめ情報