重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ネットのアンケートやモニターで収入を得た場合、
それも自分のパート収入とあわせて申告しなければならないのでしょうか。

A 回答 (1件)

パートが年末調整をしてもらえ、かつ他の所得が 20万以下なら申告不要。


http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm

20万円を超えるなら、年末調整があってもそのあとで、「一時所得」または「雑所得」として確定申告。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1300.htm

年末調整はないとか、医療費控除その他の要因によって確定申告が避けられない場合は、20万以上はもちろん、20万以下でも申告対象。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900_qa.htm

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

この回答への補足

書き忘れです。
今現在のパート収入が、主人の配偶者から外れない程度ということです。

補足日時:2009/03/13 09:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にありがとうございます。

パートが年末調整をしてもらえているかどうかの件ですが
年末にはいちおう会社から源泉徴収表が出ているということは
年末調整してもらえてるということなんでしょうか。

とても初歩的な質問ですみません。

収入は主人の配偶者から外れない程度です。

お礼日時:2009/03/13 09:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!