
扶養に入り、初めての年末調整でよくわからないため、質問させていただきます。
私自身は昨年12月末に退社しています。以後は働いておらず
今年4月に入籍、失業手当受給をしましたが、最終的に就職が叶わず、8月より夫の扶養に入っています。(1月~7月は国保・国民年金に加入)
この場合、夫の年末調整の社会保険料控除の欄へは、私の国保・年金の支払いについてはどの時点からを記入するのでしょうか?
1月からなのか、入籍した4月からなのか、夫の扶養となった8月から
なのか・・・。
初めてのことで、わからないことばかりなのですが
お教えいただけたら幸いです。
また、どこかに問い合わせたい場合は、税務署でよいのでしょうか??
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>8月より夫の扶養に入っています…
税金のカテですが、税法上、夫婦間に「扶養」はありません。
税法上の「扶養控除」は、親子や祖父母、孫などに適用されるものです。
夫婦間は、「配偶者控除」または「配偶者特別控除」です。
「配偶者控除」と「配偶者特別控除」とでは、税法上の取扱が異なりますから、十把一絡げに扶養と片付けてはいけないのです。
しかも、税法上の配偶者控除や扶養控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。
「配偶者控除」は、配偶者の「所得」が 38 (給与収入で 103) 万円以下であることが条件です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm
38万円を超え 76 (同 141) 万円以下なら「配偶者特別控除」です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm
>夫の年末調整の社会保険料控除の欄へは、私の国保・年金の支払いに…
社保控除に限らずどんな所得控除も、実際に支払った人が控除を受ける権利を持ってい
ます。
妻が払ったものを夫が申告することはできません。
ただ、現金で払っている場合は、お札に名前が書いてあるわけではありませんから、「生計を一」にする家族が代わりに払ったと主張することもできます。
妻の預金から振り替えられているような場合は、夫にはまったく関係ありません。
>1月からなのか、入籍した4月からなのか、夫の扶養となった8月から…
夫に払ってもらったのであれば、とうぜん入籍してからです。
入籍前は関係ありません。
>どこかに問い合わせたい場合は、税務署でよいのでしょうか…
はい。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
早速お教えいただきまして、ありがとうございます。
経験しないとわからないことがたくさんあるんですね・・。
参考HPも拝見しながら、手続きをしたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
扶養内パート。夫にバレる?
-
働き方について。 新婚、女性28...
-
期間が空いた後に親の扶養に加...
-
別居の大学生の子供の扶養控除
-
バイトで稼いだのに所得証明書...
-
拘置中の扶養手当
-
専業主婦の同人活動での売上と...
-
至急相談で今日耳鼻科に行こう...
-
所得金額調整控除申告書の記載...
-
扶養家族の所得103万円について
-
親に内緒でホストのアルバイト...
-
結婚によって夫に職場はバレま...
-
配偶者控除について 妻を扶養に...
-
扶養調査について
-
被扶養者申告書に虚偽記載はば...
-
年末調整扶養はずした年の配偶...
-
年金所得とは、公的年金と企業...
-
令和2年の年末調整について。...
-
私は親に普通のアルバイトをし...
-
扶養控除等申告書の【その他】...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
扶養内パート。夫にバレる?
-
年末調整 夫より収入が少ない...
-
扶養内パートでの夫での発言
-
離婚するときにかかる税金につ...
-
働き方について。 新婚、女性28...
-
期間が空いた後に親の扶養に加...
-
別居の大学生の子供の扶養控除
-
バイトで稼いだのに所得証明書...
-
アルバイトの扶養控除について...
-
年金所得とは、公的年金と企業...
-
【至急】親に就職をしたと嘘を...
-
「兄と妹」ってどんな感じですか?
-
結婚によって夫に職場はバレま...
-
専業主婦の妻が雑所得が高額な...
-
被扶養者申告書に虚偽記載はば...
-
年末調整で収入見込額を書くと...
-
株式口座の申込書になぜ世帯主...
-
高校生・大学生がiPhone持って...
-
扶養控除等申告書の【その他】...
-
配偶者控除について 妻を扶養に...
おすすめ情報