A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
税金では、
『収入』と、
『所得』は、
意味が違うのです。
『収入』から
収入に応じた控除や
必要経費を引いたものが、
『所得』なのです。
給与収入には、給与所得控除というのがあります。
下記の給与所得控除をよくお読み下さい。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
『令和元年分まで』は、以下のようになっています。
給与収入 控除額(割合)
~162.4万 65万
~180万 40%
~360万 30%+18万
~660万 20%+54万
~1000万 10%+120万
1000万超 220万
例えば、給与収入が
年間50万なら
給与収入 控除額(割合)
~162.4万 65万
に該当するので、
50万-65万≦0となり、
所得は0
となるわけです。
つまり、収入65万以下は、
所得は0となるわけです。
どうでしょうか?
No.2
- 回答日時:
税の話をするとき、収入と所得は意味が違うのです。
【給与所得】
税金や社保などを引かれる前の支給総額 ( = 収入) から、「給与所得控除」を引いた数字。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
【事業所得】
「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
つまり「給与」なら 最低 65万の「収入」がなければ「所得」は 0 円になってしまうのです。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
大学生の息子の所得証明書を提出するよう言われました
その他(家事・生活情報)
-
去年バイトをしたのに、市県民税課税証明書が0円?
その他(行政)
-
高校生です。バイトにおいての
所得税
-
4
単発バイトで、給与所得証明書をもらわず、税金分とってこれね、と言われ、手渡しでもらいました。源泉徴収
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
アルバイト収入に係る所得証明書の発行を受けるには?
投資・株式の税金
-
6
大学生で、所得証明が必要なのですが、昨年度は高校生でバイト禁止の学校だったので、確定申告はしてません
戸籍・住民票・身分証明書
-
7
アルバイトの所得証明書について
確定申告
-
8
子供の所得証明書について
その他(行政)
-
9
主婦が短期バイトを繰り返したときの夫の年末調整の書類の書き方について
その他(家計・生活費)
-
10
春に高校3年になる女子です。 奨学金を借りる時には子供のアルバイトの収入がある事ってばれるんでしょう
所得・給料・お小遣い
-
11
103万円未満のバイトでも親にバレる?
アルバイト・パート
-
12
親にバレずにバイトがしたい
確定申告
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
バイトで稼いだのに所得証明書...
-
5
年末調整で妻の給与支払額証明...
-
6
年金収入+パート収入のある配...
-
7
《初質問》給与所得と雑所得 私...
-
8
配偶者に不動産所得がある場合...
-
9
【給与収入と給与に60万円程差...
-
10
年末調整の配偶者控除
-
11
年末調整・控除対象配偶者所得...
-
12
扶養控除等の見直しについて教...
-
13
給与所得者の保険料控除~~申...
-
14
夫サラリーマン妻パートで働い...
-
15
風俗嬢の年末調整に関して
-
16
フリーランス(妻)の配偶者特...
-
17
67歳息子の扶養ですが、年金100...
-
18
嫁の年末調整の件について教え...
-
19
103万越えの追徴課税の算出方法...
-
20
高校生の扶養控除について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter