
WindowsXPです。
検索を色々してみたのですが、仕方が悪いのかなかなか回等を見つけられませんでしたので投稿させて頂きました。
フラッシュメモリーの中に勝手にフォルダーが作成されます。
新しいフォルダが何十個もでき、削除してもまた現れます。隠しフォルダも同時に同じものができます。
フォーマットもしました。するとFlashyとRecycledというフォルダが残りました。いくら削除しても消えません。
いったん消えるのですが一秒後には同じフォルダが現れるの繰り返しです。
ウイルスの可能性があるのでスキャンしますが何もでてきません。
なんだか恐ろしいので使えずにいます。
どういった原因でこのようになるのか、また対処の仕方が全く分かりません。
やはりウイルスでしょうか…
一度ウイルスに犯されたパソコン(友人のもの)につないでしまいました。
それからだと思います。おそらくそのせいだと思いますが、なにもでてきません。自分のパソコンで調べるのは怖かったのでインターネットカフェに行き事情を説明して調べてもらいました。
店員さんは大丈夫と言ってくれたのですが…。
完全にフォーマットする方法はほかにあるのでしょうか?
私のパソコン自体にはなにも変化はありません。
(パソコン初心者の為、難しい表現は理解できないときがあります。)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Recycledはゴミ箱なので問題ないとしてFlashyはFlashy.exeですかね。
そうだとするとウィルス(ワーム)でしょうね。以下のページが検索できました。http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/d …
http://www.symantec.com/ja/jp/security_response/ …
あなたのパソコンにも感染している可能性がありますので、上記URLを参照して対応してください。
他のウィルス対策ソフトを使っている場合はメーカーサポートなどに問い合わせましょう。
回答ありがとうございます。
ウイルスが検出されました。Win32/Glupzy.Aというものです。
私のパソコンの中にもありました。
やはりウイルスだったのですね。
駆除の方法を調べてみましたが私にとっては難しく時間がかかりそうです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google Drive USB内の圧縮フォルダが開けません。教えて下さい! 1 2022/07/26 18:44
- Windows 10 フォルダをパソコンから削除してもまた現れます。 5 2023/04/15 11:45
- グループウェア Outlookのpstファイルが勝手に消える 1 2023/06/12 09:51
- Windows 10 Windows10のファイルの削除について 2 2022/08/04 22:22
- iCloud 【至急】 自分のiPhoneの中にある写真をパソコンに取り込むために、iCloudから写真をUSBケ 2 2023/07/06 21:54
- システム パソコンの共有フォルダ移動について教えてください。 2 2022/04/07 10:14
- YouTube ユーチューブへの動画投稿にサムネイルを付ける方法は? 1 2022/07/21 23:45
- Windows Vista・XP windows10 フォルダを上書きするときに、元のフォルダを全て削除してコピーする方法 3 2022/05/22 00:53
- UNIX・Linux Ubuntu でinvalid filenameとなるファイルをコピーする方法 3 2023/06/08 22:26
- WordPress(ワードプレス) Wordpress 複数プラグインの不具合? 1 2022/10/09 21:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのスイッチを入れて、OSの起...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
信用できるネット情報
-
PCのファンの光について質問で...
-
パソコンの動作が起動から30分...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
VideoByte DVD コピー
-
FMVのあんしんスタンダードサー...
-
3台のPCから同時に音を出せるマ...
-
新品のパソコンを買ったのです...
-
ドライブレコーダー、コムテッ...
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
スマホに保存された、長い音デ...
-
Win10のPcを持っているのですが...
-
スライドショー表示ができるビ...
-
オーディオインターフェースと...
-
ドスパラのお店って実際に店に...
-
Dell Optiplex 3020 電源ユニッ...
-
この中で、事務、営業系以外の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漫画rawとかアダルトサイトは本...
-
ウイルス感染したパソコンにつ...
-
フラッシュメモリー内にフォル...
-
特定のソフト(ラグナロクオンラ...
-
Mac パソコンとoffice365の相...
-
ゲーミングPCについて
-
Appleからアダルトウイルスに感...
-
検索から見知らぬページへ飛ば...
-
ウイルス対策 フリーソフト
-
年賀状雑誌のCD-ROMから感染す...
-
購入後、2週間でパソコンがか...
-
DVDをファイナライズできる無料...
-
インストールCDなしでOffice200...
-
「about:blank」とネットの接続...
-
東方地霊殿について
-
外部からデータを入れて起動し...
-
JWord提携HP閲覧時の自動インス...
-
CDの中のファイルを削除したい
-
squidを起動してもすぐに止まっ...
-
PCが勝手に再起動・ブルースク...
おすすめ情報