
皆さんにご質問です。新築で家を建築予定しています。
お風呂がTOTOのシステムバスにする予定なのですが、天井の高さが平天井とドーム天井があります。ドーム天井の一番高い所と平天井の高さが同じであり、金額も変わらず選ぶことができるのですが、人間の感覚でどちらが広いお風呂に感じるのでしょうか。実はTOTOのフローピアの1717に当初は決めていたのですが、予算などの面からお風呂を見直しTOTOのバスピア1616にしたので、狭くなってしまった経緯があり、少しでも広く感じたいので。こんなことにすっかり悩んでいます。だれか教えていただけますか。お願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
専門的に仕事していますが、圧倒的にドーム型を選ぶ方が多いです。
開放感という点ではフラット天井よりドーム天井ですね。フラット天井は圧迫感がありますが、天井を掃除するのは楽です、天井が平ですからね。天井にダウンライトを取り付けるとかになるとフラット天井がいいです、ダウンライトはご存知のように平らな部分しか付かないので・・・。実際、最近のユニットバスは保温性が良く、天井に水滴がたまる事は皆無です。故意的に天井に水を掛けない限り、水滴が溜まる事はありません。家もドーム天井ですが、解放感があり水滴もありませんよ。
No.3
- 回答日時:
参考程度に聞いてください。
私は仕事柄よく日立のシステムバスを使うのですが
平天井はほとんどでなく、主にドーム天井がよく使われています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校の個室トイレの天井にこん...
-
確認申請の居室の天井の高さに...
-
数の子天井って、どんな具合で...
-
斜め天井のつっぱり収納ってな...
-
「勾配天井」での「つっぱり棒...
-
天井に一直線だけどギザギザな...
-
天井裏のネズミ?対策にミラー...
-
お風呂に入ると天井の蓋が斜め...
-
接骨院 整骨院かんけいしゃにき...
-
お部屋の天井の掃除方法について
-
木造住宅において、1階天井懐の...
-
屋根裏を伝って隣の部屋へ行く...
-
風呂の天井裏にモノを隠したい ...
-
「馬並み」という言葉がありま...
-
プチプチを用いた天井及び壁の...
-
天井チャンバーのメリット・デ...
-
横から入る「蔵」ミサワホーム...
-
マンションの廊下の天井高(梁下...
-
新築マンションを購入して住み...
-
市営住宅の壁紙の交換について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
天井に一直線だけどギザギザな...
-
天井チャンバーのメリット・デ...
-
天井裏のネズミ?対策にミラー...
-
学校の個室トイレの天井にこん...
-
確認申請の居室の天井の高さに...
-
数の子天井って、どんな具合で...
-
「勾配天井」での「つっぱり棒...
-
吹き抜けがある居室の排煙計算方法
-
斜め天井のつっぱり収納ってな...
-
屋根裏を伝って隣の部屋へ行く...
-
勾配天井のときの排煙計算
-
二階建の定義
-
木造住宅において、1階天井懐の...
-
天井裏にケーブルを這わす方法
-
クリアハイトの意味(建築用語)
-
接骨院 整骨院かんけいしゃにき...
-
2階の住人(主に子供の足音)に...
-
天井点検口樹脂枠300角の開け方...
-
風呂の天井裏にモノを隠したい ...
-
天井の電気コンセント増設工事...
おすすめ情報