dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ、質問があるんですが、
マスキングテープやガムテープなど、テープを長い間ついつい貼ったままにしていて、いざ剥がそうとしたとき、テープの粘着性だけがそこに残ってしまいなかなか取れないんですが、そういった粘着を効率よく取り除くにはどうしたらいいのでしょうか?
雑巾でこすったり、いろいろしたんですが、なかなかきれいにできなくて困っています。
ちなみに、貼り付けてしまった場所が、ゴム製の半透明のクラフトボードです。
いい方法を知っている方がいらっしゃりましたら、ぜひ教えてください

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ガムテープに使われているノリは油分に弱いので食用油で溶かすことが出来ます。


食用油を使えるところなら軽くティ主などにしみこませて手早くこすればノリは取れますよ。
ノリが取れた後は薄めて中性洗剤で洗ってやればokです。
    • good
    • 18

仕事でよくガムテープを使用します。



粘着部が剥がれない場合、ガムテープでぺたぺたしてみてください。
ガムテープを貼ってすぐ剥がす・また貼ってすぐ剥がす・・・を繰り返してみてください。
結構とれます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。なるほど、ガムテープでも結構とれるものなんですね^^さっそくやってみます^^

お礼日時:2007/11/19 21:05

こんにちは。


カイロ用ベンジン、ジッポオイルなどが簡単に入手できてわりあいと綺麗に取れますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の解答ありがとうございます。そんな薬品があるんですね。
勉強になりました^^明日買いに行きたいと思います

お礼日時:2007/11/19 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!