重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

18日(日)に原付を購入契約をして次の日の朝に契約キャンセルを申し出たところ契約キャンセルは出来ないとのことでした。
この場合キャンセルは出来ないものでしょうか?

A 回答 (3件)

契約したのは新車ですか?中古車ですか?


どういう契約をしましたか?
もう少し具体的に状況を書いてもらえるとアドバイスしやすいです。
基本的には口約束でも契約は成立しますが、
新車の注文とかだと工場から入荷するまでに数週間かかるものもあり、
キャンセルに応じてくれる場合もあると思います。
お店によっても、状況によっても、事態は変わってくると思いますが、
基本的には契約を結ばれたのであれば、キャンセルはお店側の厚意に甘える形になるので、
下手に下手にお願いするしか無いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。 
新車を契約しました。
どのような契約か詳しくはわからないのですが
手付金?として5000円を支払って帰ってきました。

日曜日は役所がやっていないため月曜日に手続きをするということだったので本日の朝電話でキャンセルを申しでたのですがもうナンバーを取得してしまったのでキャンセルは不可です。との回答でした。

はじめての購入だったので慎重になるべきでした。。
もう一度お願いしてみて駄目だったら受け入れます。

ご親切な回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/19 23:48

状況がわからないのでなんとも言えませんが、手続きはどこまで進みましたか?



キャンセル不可の理由として納車準備や自賠責などの手続きが完了していればバイク屋に損害が出るのでそのためのキャンセル不可能と言うことでしょう。

別なバイク屋に電話をして状況を説明して、答えをもらうか専門家に聞いてください。早いほうが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

在庫のあるものだったので準備がされているのかもしれません。。
少し残念ですが考え方を変えて受け入れてみます。

ご親切な回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/19 23:53

キャンセルは可能ですが、それなりの違約金は支払わなければなりません



違約金は交渉です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

もう一度バイク屋さんへお願いしてみます。

ご親切な回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/19 23:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!