dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の実家の食費の件でお伺いします。

福岡市在住。父80歳・母74歳・姉43歳(出戻りバツイチ)・その息子20歳(←大工)という構成です。

後者二人がそろってメタボ系という要素があるものの殆どの月の
食費が9~10万です。父と母の食べる量など小学生程度なので
姉たち二人で相当消費している様です。

母と姉に少し高いのでは?と言うと
この金額ならむしろ「やりくり上手」だと言われました。
どう思われますか?

A 回答 (3件)

我が家大人4人(舅60歳、姑58歳、ダンナ34歳、私29歳)ですが


食費は月6~8万円くらいです。
舅は魚しか食べません(肉は一切苦手で食べれない)
姑はヘルシー食材が大好きです(好物はサラダ)
ダンナはこってりお肉が大好きです(舅とは逆に魚嫌いです)
なので、作る私は毎日3人3様の晩ご飯を作っています。
ちなみに私は晩ご飯食べません。朝ご飯に全員の残りを少しづつ食べます。
値段の割りにボリュームも無い魚に毎日苦労していますので、食費が
大変ですが切り身ではなく
1尾買ってきてさばくので、値段を抑え目に出来ています。

買い物は週に1回。まとめ買いです。
土曜日に来週分(月~日)までの晩ご飯を全部決め、買い物リストを作り日曜日に買い出し。
これをする事で食費がかなり抑えられるようになりました。
平日に買いに行くものは牛乳と卵くらいです。

>どう思われますか?
改善の余地はあると思いますが、全ては作り手の感覚にもよりますので
「やりくり上手」だと思っている以上、それでイイのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的なご意見、助かります。horsypalsさんのスクリプトをコピーして食費節約の参考資料にさせていただきます。どうも、有難うございました。

お礼日時:2007/11/20 20:01

大人4人で10万ならいい(やりくり上手な)ほうだと思いますよ



12万円だとしても、一人3万円、一日で1000円、一食300円でしょ?

これが9万なら一食250円ですよね
食事内容はともかく、費用面では問題ないと思います
メタボならばむしろ医療費や交通費の節約(という名目のダイエット)を勧めたほうがいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました。

そうですね、メタボ解消に勤める方を勧めてみます。

お礼日時:2007/11/20 19:42

食費は金額ではなくエンゲル係数で高いか低いか考えたほうがいいですよ


月の収入は合計でいくらですか?

私個人的な感覚だと別に高くないと思います
うちは2歳の子どもと大人二人でも10万円くらいは軽くいっているのではないかな?

この回答への補足

貴重なご意見、有難うございます。エンゲル係数について勉強して話し合ってみます。

補足日時:2007/11/20 19:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!