dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私が800万円以上は、貯金があって
私が親に結婚反対されても
ずっと彼氏いても毎回結婚反対したり
男友達でも嫌味 なんで男友達とラインしてるの?
など聞いてくるので
800万円以上あったら 1ヵ月1万円ずつ
食費に回しても800ヵ月生きていけるといったら
800万円とか たいしたかねじゃないのに
月10万ずつ使っても2年でなくなるんじゃない?
って 67歳の定年後の父親に嫌味言われました。
どうやったら800万円が730日でなくなるんですか?
嫌味にしか 聞こえなかったのですが
どうおもいますか?
結婚は反対するし、外食分は家族で食べたら
自腹か 私が奢るかなのに
親不孝でもないのに人の貯金額をディする親
心が貧しいとしか思えないのですが
どう対応したらいいですか?

A 回答 (6件)

さっさと家を出るべきです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

家は既に出てますが
年末実家での話です。
なるべく近づかないのが一番ですね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/12/29 20:38

ひと月に食費が10,000しかかからないと計算している主さんが世間知らずすぎます。

また、生きていくためには食費だけでは賄えず、家賃や水道光熱費…と生活費を軽く試算して父親は10万と上げたのでしょう。でも2年でも240万なので計算はおかしい話。

どう対応ってどっちもどっち。成人してるなら実家にいるのなら家賃だって請求されたら払わなければならない身でしかありません。結婚を反対…ってしようと思ったなら貫く事だって出来るのを、しない選択してるのは主さんです。自立しては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
定年後から 父親がおかしくなりました。
私の交遊関係も干渉したり
親が口うるさく 離れて暮らしても30万貸して
などなど 67年間そうやって 職場で口うるさく
生きてきたのかな?と思います。

お礼日時:2020/12/29 20:36

そもそも何で貯金額を父親が知っているのですか?これ見よがしに自慢してしまったからですか?



どちにせよ今後は親に頼らずに自立して結婚して子育てを考えると確かに十分では無いかも知れません。
「父親が私の貯金額に嫌味」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が結婚したら
憎たらしいから孫も見たくないとも父に言われました。多分孫までは考えてないはずです。
男友達と話すだけでも、私が 話してたらイライラするらしいです。

お礼日時:2020/12/29 20:40

自立、独立する。

成人してるならね。

子離れできない親、親離れできない子、、、

よくある話です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年末も帰るべきではなかったですね。
毎年仲悪く帰ってないですが
今年は、母が退院したので実家にかえってからの
出来事です。
コメントありがとうございます。

お礼日時:2020/12/29 20:42

>800万円以上あったら 1ヵ月1万円ずつ食費に回しても800ヵ月生きていけるといったら



どういう意味?お宅はホームレスで着る物も寝る物もタダだから食費だけって意味なの?

>どうおもいますか?

うーん。ホームレスでも働いて所得があるなら税金はかかるからねぇ。月1万は厳しいんじゃないって意味で言ったんでは?^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冗談でいったつもりですよ
94さんは、優しく会話してくれますが
私の父は、怒鳴りながら話すので
冗談も何も 話さない
実家に近づかないが一番ですね。
私が父親の性格を甘く大したことないと思っても
アラセブンあたりは頑固過ぎて全て
怒りながら話します。

お礼日時:2020/12/29 20:47

家を出て自立すれば済みます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!