dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カスペルスキーを入れました。Gyaoであるドラマを選択し、「play」をクリックするとカスペルスキー・・・・・forbit・・・・のようなのが出て、番組が見れません。
それから、この「教えてgoo」のサイトも途中から表示がされなくなります。「ブロック許可」をクリックすると見ることができるようなんですが、どういうことでしょうか。
どこを操作すればいいのでしょうか。どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

設定のペアレンタルコントロールにチェックが入っていると


支払いが生じるようなページやアダルトサイトは遮断されます。


バナーも遮断されて表示されない場合があります。
その場合は,ファイアウォールのバナー広告の遮断のチェックを
外し,再度,IEを起動し直せば表示されます。

最近はバナーにも危険が多いようで,それで保護が強化されて
いるのだろうと思います。
アンチバナーは有効にしておく方がより安全ですので,
信頼できるページのバナーであれば,アンチバナーを有効にしたままで,
設定よりホワイトリストを作ります。
そのページのアドレスの最後に*を付けます。
http://abc.jp だったら,http://abc.jp* となります。

教えてgooは,なぜ途中から表示されないのか分かりません。
先週末からサーバー側に問題があり,表示されないことが
ありましたが,今は回復しているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ファイアウォールをクリックしなくても、ペアレンタルコントロールの設定のチェックを調整したら、見られるようになりました(別にアダルトサイトじゃなかったんですか^^;)。
詳しいご回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/11/20 23:54

カスペルスキーを立ち上げると、左のメニューに「ペアレンタルコントロール」というのがあると思います。


その中の「設定」をクリックすると右側に「カスタマイズ」というボタンが出てきますので、カスタマイズをクリックします。
そうしたら、いろいろとチェックの入った項目が出てくるかとおもいますので、チェックを外すのが手っとり早いかなと思うんですが・・・

説明が下手で申し訳ありません。
トライしてみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

見れるようになりました!
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/11/20 23:55

私もカスペルスキーを使っています。


ちなみにバージョンはいくつですか?

この回答への補足

カスペルスキーインターネットセキュリティ7.0です。
よろしくお願いします。

補足日時:2007/11/20 17:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!