

ここ1~2年、朝一番に紅茶を飲むと気分が悪くなり、吐き気がしていました。それから朝は避けていたのですが今日の午後、
満腹時に飲んだところ貧血の時のようにクラクラして吐き気がし、立っていられませんでした。
コーヒーや緑茶などは全く大丈夫で紅茶だけにあらわれる症状です。
紅茶に何かそのような原因になる成分が含まれているのでしょうか?
体質の変化のようなもので紅茶を受け付けなくなってしまうことはあるのでしょうか?
カフェインアレルギーというものがあるそうですが、それはコーヒーなどカフェイン入りもの全てに反応するのでしょうか?
紅茶は好きなので残念です。何かご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
吐き気という事ですが、カフェインアレルギーでもそうなりますし、
ちなみにカフェイン中毒の場合でも見られる代症状で、こちらは一種の禁断症状です。
あなたの場合はアレルギーの様に見受けられますが…
カップ一杯あたりのカフェイン含有量は、一般的に珈琲のほうが茶より3~4倍多いそうです。
茶の主成分であるタンニン(カテキン)には解毒作用があり、カフェインの作用を抑えてくれます。
珈琲にはタンニンはごくわずかしか含まれていないため、カフェインはモロに効いてきます。
ですから、紅茶だけに反応するという事はちょっと疑問には思いましたが、アレルギーなのだとしたら、何に反応するかは本当に人それぞれなのです。
何がどれくらいダメなのかという事を、臨床試験というか、少量ずつ試して反応をみていくしかないかと思います。
お茶は以前から飲まれている品種(銘柄)でしょうか。
変えられたり等はしていませんか?
そのあたり、問題解決の糸口があるかもしれませんね。
ちなみに紅茶でもハーブティなど、カフェインが含まれていないものもありますよ。
分かりやすいご回答をありがとうございます。
紅茶にあって、コーヒーや緑茶に含まれていない成分のアレルギーなのでしょうか...今までティーバッグの紅茶をストレートで飲んでいましたので、そのフィルターに原因が??ということまで考えてしまいます。
>何がどれくらいダメなのかという事を、臨床試験というか、少量ずつ試して反応をみていくしかないかと思います。
そうですね、ティーバッグのもので銘柄は変えてみましたがどれも同じような感じでした。気分が悪くなる怖さがなくなったら今度は茶葉を買って少しずつ試したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 カフェインに強くなる方法をしっている方居られましたらご教授お願い致します。 私は紅茶が大好きなのです 2 2023/03/22 18:07
- 生活習慣・嗜好品 紅茶が好きなんですが前世はイギリス人だったんでしょうか? 10 2023/07/02 06:00
- 飲み物・水・お茶 立ちくらみについて タンニンを含む飲み物 コーヒー 緑茶 烏龍茶 紅茶など これらを飲むとすぐに立ち 1 2023/05/15 18:56
- カフェ・喫茶店 コーヒーは多いのに、緑茶や紅茶が少ない…(T . T) 3 2022/12/21 02:22
- 飲み物・水・お茶 1日のカフェイン摂取量は400?と聞きましたが ペットボトルの緑茶が半分残ってたのを飲んでもう1本を 1 2022/04/05 16:36
- 飲み物・水・お茶 「午後の紅茶」はいつ飲むべき? 11 2023/06/13 20:13
- 飲み物・水・お茶 コーヒーが飲めない体質とかってありますか? 私はコーヒーが飲めないんですが先日どうしてもコーヒー(カ 9 2022/12/18 07:44
- 飲み物・水・お茶 飲み物のアレルギーについて 3 2022/08/06 15:28
- 飲み物・水・お茶 茶 4 2022/12/07 00:07
- 食生活・栄養管理 シュウ酸 6 2022/09/09 08:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
午後の紅茶は、蓋を開けてから...
-
おちゅにだって意味はなんですか?
-
ミルクティー
-
ブルガリアジャムは何処へ行った?
-
商品の分類の仕方(コンビニ)
-
ミルクティーを持ち歩くのに適...
-
床にこぼした焼酎のにおいをと...
-
ミルクティーは何歳から
-
大至急お願いします! 未開封の...
-
国産の紅茶やウーロン茶はなぜ...
-
鏡越しに見てくる男性心理は?...
-
(ぽ)がつく食べ物を教えてくだ...
-
紅茶・・・(素朴な疑問 その6)
-
マリアージュフレールのお茶の...
-
ハイビスカスティーは紅茶の一...
-
近所の方へのさりげないお礼に...
-
コーヒーと紅茶はどちらが好き...
-
紅茶の葉はたくさん食べても大...
-
お蕎麦を鍋に入れた際に、中の...
-
最近はなぜ抹茶入り玄米茶なの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大至急お願いします! 未開封の...
-
午後の紅茶は、蓋を開けてから...
-
鏡越しに見てくる男性心理は?...
-
おちゅにだって意味はなんですか?
-
電気ポットにティーバッグを入...
-
ミルクティーを持ち歩くのに適...
-
セイヨウオトギリソウ含有食品...
-
近所の方へのさりげないお礼に...
-
紅茶がカレーの隠し味になるそ...
-
紅茶で吐き気...ナゼ?
-
古い紅茶が出てきました・・捨...
-
紅茶の葉はたくさん食べても大...
-
最近はなぜ抹茶入り玄米茶なの?
-
紅茶の違いについて
-
床にこぼした焼酎のにおいをと...
-
ミルクティーは何歳から
-
紅茶豚をつくるときの紅茶の種類
-
チーズケーキに合う料理
-
お蕎麦を鍋に入れた際に、中の...
-
ミルクティー
おすすめ情報