
今乗っている軽自動車が来年4月車検で、その前に新車に乗り換える予定です。
車種は今情報を集めているところですが、
・4WD必須(雪国のため) ・ATかCVT ・乗りつぶす予定
・通勤で毎日使用、たまに遠出する(アウトドア好き)
・普段は一人乗り、たまに二人 ・多少の坂や高速で無理なく走れる
・カーナビとオーディオも入れて手数料など込みで200万以内
などの条件から、コンパクトカーが良いかなと思ってます。
今日オイル交換をするついでに、今乗ってる軽のディーラー(スズキ)でスイフトとSX4のカタログを取って来ました。
そこで営業さんに「1.5Lを考えているので、スイフトの1.5Lの試乗は出来ませんか?」と聞いたところ、
「1.3しかうちにはないので~1.3と1.5は乗っても違いがわかんないし全然変わりませんよ!」
と言われましたが本当ですか?
1.3と1.5と変わらないのなら、無理に高くて燃費の下がるほうを買う必要は無いですよね。
それに1.5で4WD・ATだと選択肢が狭いのですが(フィット、スイフト、コルト、ノートくらい?)、1.3で良いならグっと広がるのです。
車に詳しい方、ご意見お願い致します。
No.3
- 回答日時:
マーチで1.2と1.4を比べる機会がありました。
町の中を普通に走るには差はほとんど有りませんが、坂道での加速などではやはり1.4の方が余裕がありました。多分、高速道路でも1.4の方がゆとりがあるでしょうね。
ただ、同じ車なら1.3と1.5とで差は有るでしょうけど、車が異なるなら違ってくると思います。どちらがよいか・・・。多少の走りの差と多少の燃費の差。どちらを選ぶか? というところでしょうか。
坂道では違いありますか!?
なら敢えて1.5を買う意味がありますね。長く乗るつもりなので後悔はしたくないので…
高速も出張などあるのでそれなりに使うんです。うちの地域の高速は都会と違ってほんとに「高速」で走ります。
車種が変われば同じリッター数でも違ってきますか。
まだ車検まで間があるので、なるべく試乗させてもらおうと思っています。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
たぶん、試乗した感じでは一緒でしょう。
ただし、実際に乗ると踏み込んだときに違いを感じるはずです。
1.3と1.5では、エンジン以外ほとんど同じですから
踏み込んで爆走しない試乗で違いを感じることは無いと思います。
10年ぐらい前に比較したときは
1.3でアンダーパワー(廻さないと走らない)を感じた車と
1.3,1.5でほ、街乗りでほとんど感触が変わらない車がありました。
感触が変わらない場合、ぶん回すと急に前に出る感じになります。
すみません。最近のすずき車は未比較です。
試乗でちょっと乗ったくらいではわからないんですね。
1.5が欲しかった理由は、実家の母の車が初代フィットの1.3L(FF)で、私もたまに借りて遠出するのです。
平地の一人乗りでは十分なんですが、坂道(特に峠)では「もうちょこっとパワー欲しいかも」と思うことがあり、それで1.5Lはどうかと思った次第です。
2.0Lくらいまでいかないと実際違いは感じないものですかねー。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
車高が低めで積載量の多い普通...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
至急!ミライースの窓ガラスのU...
-
ミニバンで洗濯機は運べますか?
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
ヘッドライトの黄ばみ メーカ...
-
ガリバーで車を買って1年半なん...
-
ホンダ車の耐久性について
-
新車ルーミーのCVTエンジン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
ガリバーで車を買って1年半なん...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
車内に大量の赤い虫(タカラダニ)
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
内装剥がしについて
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
ダイハツ車の塗装品質っておか...
-
ハイブリッド車が嫌いなんです...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
おすすめ情報