dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今更なのですが、病院に入院すると、テレビがついていますが、
TVカードとか100円とかお金が必要なところが多いです。

何故、テレビを見るのに料金が必要なのでしょうか?
ホテルだと基本的に無料なのですが、その違いとは何って思います。

知ってらっしゃる方、教えてください。

A 回答 (6件)

病院の入院費は健康保険が適用されます。



入院費は宿泊代金ではなく、治療費です。
TVは治療に必要な物ではありませんから、健康保険の適用外になります。
ですのでTVを設置する費用は、治療費に含められません。

でも、TVを見たいと言う要望から、TVを別料金で設置して居るに過ぎません。

個室などの特別室などになると、健康保険適用以上の大きな差額を取る部屋になると、TVも無料になる病院もありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

入院費は治療費で保険が適用されるですか。
勉強になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/27 18:27

ホテルは無料ではなくて、料金に含まれていると考えます。

テレビを見なくてもお金を払っている。しかし、見ないから料金の割引はしない。
病院のテレビは健康保険の対象外で、入院患者にとって必ず必要なものではないが、テレビ本体、受信料、電気代等のコストを転嫁していると考えます。もっとも、病院がテレビ貸し出しの運営するのでなく業者委託です。

世の中に無料のものはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに無料は存在しませんよね。

病院が行っているのではなく、業者に委託しているというのがミソですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/27 18:24

ホテルは代金にテレビ料金を含んでいるが


病院の入院治療費にテレビ料金は入っていないので別料金に
なっている

テレビ本体も電気もタダではありません、誰かがお金を出しています
    • good
    • 0

別の切り口からの推測をしてみたいと思います。


もしも、病院のテレビがタダで視聴できるとしたら?。
そりゃ病気の治療で入院している事を忘れて、
24時間46時中テレビを見てしまう。

初めて入院する人なら病院が珍しいかも知れない、
けど、数時間の後には飽きが来ます。
2日や3日の入院ならいざ知らず、1週間にも成ると限界ですよ。
それが2ヶ月3ヶ月に成れば日々の生活は3度の食事と薬の時間と寝る事やトイレに行く事です。

まだ、自分で車椅子でもトイレに行けばマシです。
それが、ベットに張り付かなければいけないならば・・・。
夜は眠くも無く、ただただ目を閉じるだけ・・・。
昼になると眠気が襲って昼寝をしてしまい、また、夜に寝れなく成ります。

その状態でテレビが見放題ってなれば・・・、
そう、ただですら弱っている心はテレビを付けっ放しにする事でしょう。
そう、サンドノイズだって面白いくなります。

ホント入院生活の時は小説がいっぱい必要ですし、
インターネットが出来たらと思いますが、インターネットをすれば本末転倒でしょう。
夢中になってしまうでしょうね。
病気を治す為に入院ですから、生活リズムが守れる人なら良いでしょうけどね。
    • good
    • 0

正解は判りませんが、素人考えで・・・。



おそらく院内は「有害な電波のだだ漏れ」を防ぐために、配線や
アンテナ線に何らかのシールド加工が施して有るのでは?
(設備投資費の回収の意味合いで)

そして「テレビの視聴」は保険では賄われませんから、電気代は
実費で別途徴収するのだろうか?(割高もいいところですが)

あと、病気・怪我の治療の入院ですから安静療養が基本です。
『テレビが必要か?』との賛否も有るでしょうが、見るのにも
料金割高でハードルを高くしている、のでしょうか?

ちなみに、ネット検索すると病院の入院経費の説明欄で、「特別室」
あたりだとテレビ視聴は無料になっているところが多いです。
「一般個室」あたり以下になると、押し並べて有料になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうなんですよね。

でも、割高感がありますよね。

お礼日時:2007/11/27 18:29

テレビを「見る」ことの対価ではなく、


「テレビ自体を貸し出す」ことの対価だとおもってました。

みんながテレビが必要だとは限らないし、
ベッド一つ一つにテレビを置くのは費用がかさむ。
なので、貸したいけど、ただにしたらみんな借りるだろうし、
もって帰っちゃうなど不届きものもいるかも。
壊れたのを修理する費用もいるだろうし、
そういう費用にしているんではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!