
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
宜しくお願いします。
>自分のPCのウイルス定義のファイルバージョンを確認する方法
Norton の製品名とバージョンは何ですか?
Norton 限定で話をさせて頂くと Symantec は AntiVirus ユーザーに
ウィルス定義ファイルを1日1回配布しているそうです。
一応ですが以下の URL の [日時更新] で
最新の ウイルス定義ファイルバージョン が確認できます。
ウィルス定義ファイルのダウンロード
http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/defs. …
ウィルス定義ファイルについて具体的に申し上げますと
アメリカ時間の月~金に最新版のウィルス定義ファイルが配布されます。
日本時間でいえば火~土にウィルス定義ファイルが配布されるようです。
上記の関係から定義ファイルの日付は日本では一日前のものとなります。
ソフト自体のアップデートや修正があれば そのつど配布されるようです。
緊急の脅威 については それに対する定義ファイルが完成した時点で
その都度 優先的に配布されるようです。
以上の理由からよほどのことがない限り
1日に2回以上は定義ファイルを配布していないと思います。
ですから Norton のウィルス定義ファイルのバージョンは
画面の [保護情報の更新] の日付で確認すると思います。
ここ最近 緊急の脅威 は発生していないので定かではありませんが
数年前に何かのウイルスが一気に蔓延しだしたときは Norton から
定義ファイルの強制インストールみたいものがあったような記憶があります。
今でも もし数年前みたいなことがあれば同様に事が運ぶかと思いますよ。
もちろん 更新サービス の期限は有効であることが前提です。
緊急の脅威 や 最新の脅威とリスク についてなどの情報は
以下の URL を参照してください。
ウイルスとリスク
http://www.symantec.com/ja/jp/norton/security_re …
それではよい一日を。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/11/25 23:09
早速のご回答ありがとうございます。
ノートンの場合、コントロールパネル上の日付で判断すればOK、という事なんですね。
私自身は、自動Liveupdateを解除している(何時も、手動でやっている)ので、緊急配信があって1日2回以上配信があった場合どうやって最新定義か否かを確認したら良いのか?と思ったので質問させて頂きました(VBの場合、時々あるようなので)。
No.1
- 回答日時:
ライブアップデートを実行するかサイトで確認します。
これは、バージョンが番号で表されていても事情は変わらないと思いますが?(番号があってもそれが最新かは何かで確認しないと判らないのでわ?)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) マクロの付いたExcelが開けません 3 2023/02/01 10:54
- UNIX・Linux jsLinuxのコマンドについて。 aliasを使い、必ず削除前に確認メッセージを表示するコマンドを 1 2022/07/25 18:37
- Excel(エクセル) Excelのセルの書式設定「通貨」で(\1,234)の選択肢が消えてしまった 2 2022/08/01 10:32
- マルウェア・コンピュータウイルス トロイの木馬が検出されました。 1 2022/06/12 22:09
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/26 17:14
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/04/17 13:07
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 11:19
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/26 17:13
- ネットワーク 通信量を見たい 3 2023/03/01 07:47
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでクラスで複数のメソッドを利用する方法 2 2022/04/15 04:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さん定義を教えてください 「...
-
べき乗
-
1未満と1以下の違い
-
ACCESSでTXTにデータエクスポー...
-
excel vba 名前付きセルが存在...
-
マイナス7は素数ですか?
-
最大元と極大元の定義の違いが...
-
「互いに素」の定義…「1と2は互...
-
0は3の倍数?
-
texのchapterの改ページについて
-
0の0乗は1、にしたい(続き)
-
日本語 ことば ひとまわり ふた...
-
複雑な家庭とは
-
大学受験の数学で使う記号など...
-
指数関数論
-
無限から無限を引いたら何にな...
-
a^nのnを指数というとか、すべ...
-
=0の起源=
-
コンベックススケールと巻尺っ...
-
共分散の計算について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さん定義を教えてください 「...
-
べき乗
-
「互いに素」の定義…「1と2は互...
-
1未満と1以下の違い
-
日本語 ことば ひとまわり ふた...
-
無限から無限を引いたら何にな...
-
ACCESS VBAでインポート定義の場所
-
ヘシアンが0の場合どうやって極...
-
√6=√(-2)(-3)=√(-...
-
なぜ、直角三角形ではないのにs...
-
eの0乗は1ってどういう原理です...
-
複雑な家庭とは
-
「logx^2=2logx」が間違って...
-
tanhXの近似式について
-
1wordとは、何文字ですか?
-
数字の1とは何なのか?
-
ACCESS IIF関数 複数条件の設...
-
数学の両辺2乗と√について教え...
-
e<3の証明を教えてください。
-
ACCESSでTXTにデータエクスポー...
おすすめ情報