重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

明らかに異常な基地外爆音とどろかせて偉そうにふんぞり返ってのってるバkaバイカーを取り締まりしないのでしょうか?
高速でスピード違反取り締まるより市民に1億倍喜ばれると思うんだが。
走行中の基地外とめるのは白バイも怖いのか。
け屁さつはもっと市民の役にたってくれ。
バイク騒音の法律はいつできますか?

A 回答 (7件)

取り締まらなくても、そのうち事故を起こして死にますよ


だから、ほっとけばいいのです
    • good
    • 0

バカバイクには大した違反でもなく、逃げるから事故でも起こされると面倒なことになります。


高速でのスピード違反はすごく多いし、すぐに危険運転の検挙となりますから警察にとって実績をあげるのが簡単です。
仕事の実績はすぐに昇給、昇格につながるのでどうしても簡単な方に行ってしまいます。
    • good
    • 1

手間の割には点数になんないの。


原付捕まえてもバカを怪我までして捕まえても同じ点数なんだもん。
    • good
    • 1

多くの警察は捕まえやすいほうを優先しているようです。


暴走族と面倒なやりとりするより、大人しい原付のほうが楽でしょうし。

彼らの優先順位はおかしいです。
私が原付のスピード違反で捕まっている時、そこを明らかに超過速度の暴走族が過ぎ去っていきました。
「いまのは捕まえないのか!?」と私が警察に言うと、「今はあんたの取り調べしてんだよ」と言われました。

バイク騒音の法律より、警察に対する法律が必要だと思います。
    • good
    • 4

あれで結構警察官も怖いみたいです.だから一人では取り締まれないから放っています. 捕まえた所で大したお金になりません.


隠れてスピード違反をやる方が面白いほど儲かります.
本当の交通安全を願うなら,予防に力を入れるべきなのです.今の警察は予算獲得に一生懸命で,残念ながら市民に本当に迷惑行為は知らん顔です.
    • good
    • 1

怪我させると馬鹿のように抗議する「市民派」という基地外法律関係者がた~くさんいる。


警察に抗議する「狭窄的な市民」も多いんだよ。
ここにだってた~くさん、山のようにいる。
報道機関も多い。

基地外の方が一般庶民より遙かに守る対象なんだってさ。

だからこそ某県警察は怪我させないための空気枕のようなモンまで開発している。
そんなリスキーな事積極的にできるかい? 質問者が取締警官なら。
    • good
    • 0

金にならないんですよ。


ガキは。だから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!