dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とろとろ石鹸に興味があります。
食器洗い、窓掃除、お風呂掃除、ボディー洗い、シャンプー等、
いろいろ使えて便利そうです。

しかし、普通の食器洗い用の洗剤やシャンプーを水で薄めて使うと
腐るときいたことがあります。

とろとろ石鹸は大丈夫なのでしょうか?
純石鹸だと合成洗剤よりおいしそうで、よけいに腐りそうな気がするのですが・・・。

A 回答 (3件)

私はとろとろ石けんを使っています



私は結構一度にたくさん作っていて、全部使うのに時間がかかっていますが、腐った事はありません

でも、使う時には気を使っていて、直接汚れた手を入れたりスポンジを入れたりはしていません

作るときは大きい容器で作っていますが、使う時は小さな容器に小分けにして使っています

ですから、使うときに汚れたものを入れなければ、そんなに腐るものではないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
大きい容器で作って小分けするのは良いですね~。
腐ったことがないとのことで、安心しました。
汚れが入らないように注意して、やってみます♪

お礼日時:2007/12/01 00:50

あまり参考にならないかもしれませんが、私もとろとろ石鹸に興味があり作ったことがあります。

でも同じ疑問を持っていたので、少量ずつ作って今も使用しています。
初回、カップのアイスクリームに付いてくる木でできたスプーンを入れっぱなしにして(でも使用する際はなるべく水分が付かない様にきをつけていましたが)いたら、そのスプーンがとろとろ石鹸の水分を吸ってカビってしまいました。
それからはすくい取る道具は入れっぱなしにしないようにしています。
もし、腐らないなら私も大量に作って使用したいと考えているところです。
monchymonchy様の回答を参考にさせていただきたいと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
すくい取る道具を入れたままにしないよう、気をつけます。

お礼日時:2007/12/01 00:44

腐ると思います。


とろとろ石鹸って、空容器に水と粉石鹸入れて自分で作るやつですよね?

容器に外から菌が入れば腐ります。
よく、市販の洗剤を詰め替える時に「中身は洗わずに詰め替えて下さい」と書いてあるのは、水などで洗うと菌が繁殖し、腐りやすくなるからです。
ですので、作る場合はあらかじめ容器は洗って完全に乾かしてから。
作ったら腐る前に早めに使い切る様にすればいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
完全に乾かしてから、早めに使い切るですね。
気をつけます。

お礼日時:2007/12/01 00:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!