重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1Wあたりの電気料金って、何円なのでしょうか?

今は、エアコンとハロゲンヒーターがあるんですが、どっちが
節約になるのかなと思いまして。
あと、光り的には好きな白熱灯を使うのをためらって蛍光灯を
使ったりしてるので、もし安いものだと気にせず使えるので、
質問させていただきました。

A 回答 (2件)

電気料金は、WHで計算します。


 即ち電力(W)を使用した時間(H)で決まります。
東京電力の通常料金は1KW(1000W)Hで約21円です。(他電力会社もほぼ同じ)
 1Wの物を1時間使用した場合、約0.021円となります。

蛍光灯は同じ明るさの白熱灯に比べ約1/3の消費電力になります
 蛍光灯の昼光色を使用すれば白熱灯と同じ感じの色になります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

1000wで21円ですか、思ったより安かったです。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/11/30 07:19

電気代は領収書を見ながら計算してください.



 http://www.seikatu-cb.com/kounetu/dkeisan.html

電気代はエアコンが一番安いです.ハロゲンは1時間20円位します.
エアコンが古ければ買い替えエコ診断をすると驚きます.
 http://national.jp/2eco/kaikae/

蛍光灯は白熱電球の1/3位節約できます. 但し,まめに点けたり消したりするトイレなどには適しません.せいぜい風呂場までです.

 http://www.tepco-switch.com/life/labo/research/a …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ハロゲンって、高いんですね。部屋全部あったかくなるわけ
でもないのに…。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/11/30 07:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!