dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大阪市営地下鉄の一区特別回数券や普通の切符で改札を通ったあとに、
目的地を変更して精算の必要が出た場合、到着駅でピタパで精算する
ことは可能ですか?

A 回答 (2件)

ICカード(ICOCA・Pitapaとも)はそれ単独でしか利用できませんので精算には使用出来ません。



参考URL:http://www.kotsu.city.osaka.jp/eigyou/price/ic_c …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。精算機にICカードを入れれるところがあったので、
てっきり精算できるのかと思ってました。

お礼日時:2007/12/03 10:15

PiTaPaでは乗車券類を購入できないので、乗り越し精算にPiTaPaを利用することは出来ません。



一方、ICOCA/Suicaは乗車券類の購入ができますので、自動精算機を用いて、乗り越し精算をすることが出来ます。この場合は、入場時に用いたきっぷを精算機に投入し、不足金の支払い要求画面がでたときにICOCAをリーダ部分に挿せばOKです。当然チャージ金額が残っていないと精算できませんが。

参考URL:http://www.jr-odekake.net/guide/icoca/kaisatsu.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。地下鉄and私鉄がメインなのでPiTaPaにしました。

お礼日時:2007/12/03 10:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!