
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ドイツ語で
Warum?
Warum denn?(ヴァルム デン?)
Wieso?
Wieso denn? (ヴィゾー デン?)
>何だって!(怒りの表現) Himmel noch (ein)mal.
>おい、何だと!(怒り、警告の表現) 旧約聖書に良く用いられている "Mann Gottes!"
この二つの言葉はあまり使いません。
使うと、聞いた人は、ひ~いちゃいます。
特に女性は絶対使わない方がいいです。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/12/04 09:24
そうそう。ドイツ語だとそれしかないですよね!?
「denn」を使うくらいしか浮かばなかったですよ。
Ach so...Wieso denn!?
と若干、ノリツッコミ要素をいれると近い表現になりそうですね。
No.4
- 回答日時:
「なんでやねん!?」という言葉の中には、色んなニュアンスが含まれていると思います。
単純に「なぜ?」なら Why? ですが、Why not? なら、「なんであかんの?」とか「なんでそうせやへんの? そうしたらいいやん?」なんて言う感じかと思います。(慣れない関西弁で失礼します。)
「オイオイ!冗談やろ?」なら No kidding! や Come on! なんていうのもあります。前者はきつく追及する感じで強く発音、後者はあきれてものが言えないという感じで少しけだるく言うのがコツだと思います。
このほか、耳を疑うようなことを言われた場合に、Pardon (me)? とわざと聞こえなかったふりをしてもう1回聞き直したり、What do you mean? と発言の真意を質したりすることもあると思います。
他の外国語と思いましたが、私の勉強中のもドイツ語だけ下記オンライン辞書で調べました。
生きているドイツ語http://www.saturn.dti.ne.jp/~ohori/framedeutsch. …
何だって!(怒りの表現) Himmel noch (ein)mal.
おい、何だと!(怒り、警告の表現) 旧約聖書に良く用いられている "Mann Gottes!"
この回答へのお礼
お礼日時:2007/12/04 09:20
そうですよね。
なんでやねん!ってものすごくいろんなニュアンスを含んでいるような気がします。
そもそも言語の語順特性から「語尾強調」の「やねん」は翻訳がムズカシイ気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「~したく。」という表現について
-
「~したい」「~したく」は目...
-
表現の自由、どれくらいに系統...
-
10時10分前という表現をすると...
-
言葉の表現について教えてくだ...
-
ここの常連さんがよく表現する...
-
お間違えなきよう?
-
階層表現で 上中下 高中低 大中...
-
流量は高い?大きい?多い?
-
「詳しくは詳細を」「詳しい詳...
-
「私としては」の使い方を教え...
-
「太古の昔から」って正しい日...
-
しませんの丁寧語
-
「やりきった感」を美しくに表...
-
楽しまれてください
-
お店の後ろに「さん」をつける...
-
ひとり と 一人 と 1人 ...
-
ギャルゲー(エ○ゲー)における近...
-
向こう1週間などの表現の反語
-
12時前後とは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「~したく。」という表現について
-
言葉の表現について教えてくだ...
-
「~したい」「~したく」は目...
-
ひとり と 一人 と 1人 ...
-
しませんの丁寧語
-
「私としては」の使い方を教え...
-
前回と同じ場合に使用する言葉...
-
12時前後とは
-
「詳しくは詳細を」「詳しい詳...
-
「太古の昔から」って正しい日...
-
締め切りは{明日/明日まで/明...
-
流量は高い?大きい?多い?
-
お間違えなきよう?
-
階層表現で 上中下 高中低 大中...
-
10時10分前という表現をすると...
-
「~する必要はないのではない...
-
「ていうか」や「というか」の丁寧...
-
描き下ろしと描き起こしの違い...
-
次の半期
-
楽しまれてください
おすすめ情報